025481



~ サイズ大部門 ~


[HOME] [利用規約と説明] [部門一覧]  [管理] [新規登録]

☆登録期間 : 2005年06月04日(土) 00:00 ~ 2005年06月22日(水) 23:59 (登録不可)☆
☆投票期間 : 2005年06月04日(土) 00:00 ~ 2005年06月26日(日) 23:59 (投票不可)☆

新着情報(0)

 

現在のエントリー(21)

順位 1 得点 989
No.2 桜と庭と店と地下にありし温泉

登録者:村正@桜
登録日:2005年06月05日(日) 20:28
作品 寄せられているコメント

???>桜シャードにちなんで桜の木があるのかな?できがスゴイ!!
月光>いいですね、内装とカスタマイズがうまくマッチングしてます。
Brave-S>桜と温泉の和風テイストが素敵です♪
Killua>すごい!
Rain>こんなおうちに住みたいなぁ
長船>屋根の葺き方が上手いです~(未だに自分は葺けません)。囲炉裏もよかとです。
Zoff>わわっ、すごい~!!
とむ>スカラの綿畑の家ですよね。実物の方がもっと綺麗ですね。
takuna>桜と庭がとてもすばらしい!
tug >桜もすてきですが、個人的には二階(?)が好きだなー。まさか花がニンニクで出来ていようとは‥。
こすもす>入り口のどーんと大きい階段、インパクトありますね。イーゼルの障子、ベンチの鴨居、庭の水流、色々魅せられます。
ライデン(桜)>う~ん、以前この桜を真似しようとしたんだけど、できなかったんだよなぁ・・・。枝の所とかどうなっているんだろう?
alte>脱衣所にしてはほかから丸見えのような気もしますが。。。私にとっては最高です!!
L猫>よく作りこんでますねぇ感心しました。
candra>地下から温泉がわいているなんて!!ぜひ立ち寄らせていただきます。
Poin>池の作りが素晴らしい・・・。
Yama>すばらしい!
Mahakala>まさに和風テイスト満載の城ですね。風雲・村正城っ!!
Pana>お庭がきれい~っ。
八代将軍。>囲炉裏良いですねぇ。後、地下のタブに裁縫アドオンがひっそりと隠れてるのも好きです!
TON@YMT>田舎の成金御殿みたいですね! それにしても、タイトルはもしかしてドラクエ8?
pro>桜のある庭っていいなぁ~。
Bounds>Good job!!
crown@桜>家具の組み合わせ方がとても上手ですね。
スネーク>桜がすごい。庭もきれいで、和式の家にとてもよく似合っている。どうやって作ったのかな?
厘音>桜が素敵なお家だと思います♪♪こんなお家に住んでみたいッッ(>∀<)~~
kenzo>上にも和風の家がありましたが、こちらもなかなかいい感じですね!!今まで見た和風な家の中でも屈指の出来だと思います!

最終コメント:2005/06/11(土) 22:45
初めての投稿です。よろしくお願いします^^

1年半ほど前から桜のある店をテーマに無理矢理
和風っぽくしていましたが、SEが入り今まで
手作りだった屋根と畳を導入しました。
場所はスカラのコットン畑の67o8S35o30Wです。
なにげに、地下の温泉は浸かれたりもします。

順位 2 得点 848
No.1 花月館

登録者:世阿弥(倭国)
登録日:2005年06月04日(土) 00:41
作品 寄せられているコメント

???>今回もすばらしいですね!
atran@formosa>風向のニワトリ、屋根裏部屋の小さい窓、煙突の態度が驚かさせられるのは鮮やかだ!!
sige>風見鶏と白熊ランチスペースが最高ですね!出窓もいい感じです♪
長船>屋根の種類が違っていても変にはならないのですね、小窓も良い感じですし。
氷雨>緑が好きな私はリンゴの木がうらやましいです!
こすもす>屋根の形が素敵です。前回よりパワーアップして見えます。窓に見せた壁パーツ、リンゴの木もいいですね。
ema>植物の配色と使い方がとても自然で建物に生活感とリアリティを与えていると思います。
E-chan>リンゴの木が素敵です。
ave>草木の使い方がいいですね。

最終コメント:2005/06/23(木) 05:57
前回コンテストと同じ土台です。
マラス 06。03S 66 。09E
毎回そうなんですが、自分の使いやすい用に
カスタマイズしています。
内装はヘタなので、おかしな場所あるかも
見ていただければ嬉しいです^^;

順位 3 得点 226
No.3 ふたりの小さなお城。

登録者:どくぐり@飛鳥
登録日:2005年06月06日(月) 11:01
作品 寄せられているコメント

D2>実は1週間ほど前散歩していたときに偶然このお城を発見して、見学させてもらっちゃいました。すごいな~コンテスト出すのかな~って思ってたので、本当に出されててびっくりです。同じ飛鳥民としてヨイショ!
村正@桜>みているだけでストーリーが沸いてきそうです^^
長船>オーク箪笥が気に入ったり。原寸大で見たいので見学したいかも~。
こすもす>オリと水パーツの使い方がいいですねー。黒い床・白馬・オーク箪笥もgood。
えすてぃー>一階〔地下かな?〕の白い宝箱を守っているドラゴンがいい感じ!あと最上階の死神(みたいなの^^)がすごくかわいいです!(^о^)
L猫>これを見てるとドラクエの城を思い出します。奥の宝箱への扉は最後の鍵とかじゃないと開かないんですか( ・ω・)?
kenzo>顔にもみえるしUOのマークを逆さにしたようにも見えますね^^
Koyuki>結構ご近所に住んでいるのですが、いつも「洒落てるなぁ」と思いながら立ち止まらせて頂いてます^^
Koyuki>結構ご近所に住んでいるのですが、いつも「洒落てるなぁ」と思いながら立ち止まらせて頂いてます^^
maru>みればみるほど不思議なつくりであきません。地下の宝物庫がいい感じですね^^
Rafu>家の中にダンジョンがあるみたいな感じがして、とても神秘的ですね^^
FOUR>左右がパラレルワールドのようで神秘的な世界観がありますね。大きな土台を無駄なく、楽しくデザインすることに成功していると思います。神秘的な部分と生活感のある部分のコンセプトが、ややぶつかってる感じは個人的にはします。しかし何よりも内装にガッツがあって好きです。ご近所っぽいので今度お邪魔します^^

最終コメント:2005/06/26(日) 22:25
初めての投稿になります^^
よろしくお願いします!

小さなお城をテーマに創ってみました。
「住みやすさ」も出来るだけ考えつつ、
「住んでいる楽しさ」を大事に創りました。
内装はまだ勉強中なところが多いので、置くだけの
内装になってしまいがちです><
でも個人的にこのごちゃごちゃ感が好きです(笑

場所はトラメル・ユー(?)の奥地
102o19N23o25W になります。
気に留めて頂いてありがとうございました^^

6/11 追記

外観をよーく、じぃーーっと見ていると、
だんだん何かのの顔に見えてきたりします…(笑

6/12 追記

飛鳥に同名の方がいらっしゃるとお聞きしまして、
ちょっと名前を変更しました><
ご迷惑おかけしました~><

順位 4 得点 135
No.6 Siesta

登録者:Rio@YMT
登録日:2005年06月07日(火) 01:55
作品 寄せられているコメント

ame@大和>おしゃれなのに堅実な外観と、内装の落ち着いた色使いに、本当にここで「生活」をしてみたいと思いました。大好き!
crown@桜>色々壁材を使っているけれど落ち着いて見えていいです。 こういう、疲れさせない色使い好きです。
Hiyo@ASK>心から安らげそうな場所ですね木がとても素敵です。ここでお昼ねしたいです
こすもす>とても洗練された印象を受けました。2Fのゴザスペースがチャームポイントかな。紫のお花もいいですね。
長船>茣蓙には花札なんだろうけれど無いからなぁ、賽は有るのになぁ追加してくれないかなぁ。
TON@YMT>とても生活感があっていい雰囲気だと思います。
>落ち着いた雰囲気でカスタマ内装ともに素敵です。しいていえば入口のポストがちょっと浮いてるかな。違う色でもよかったかも。
太公望>まず、外からでも見える中庭と複雑だけどしっかりした外観に惹かれます。さらに家の中からも中庭が望め、幸せな気分にさせてくれます。中庭をとても重視したつくりにとても好感が持てました。
厘音>お家の中に自然が溢れてていい感じです☆☆一見サバイバルっぽく見えて、実は家庭的な一面も。。。素晴らしいです!
maru>とても生活感にあふれていてすばらしいと思います。外国とかにいったら普通にありそうな感じもします!
めろでぃ>あいかわらず屋根と部屋割りがうまいなぁと....今回の家はすごく落ち着いてていいよね!私も2階の「ごろごろ」が好きですw
snufking>非常に落ち着いた雰囲気で、日々の生活を感じさせる素敵な家だと思います。

最終コメント:2005/06/17(金) 01:11
マラスの星の海沿いなので海を渡る風がさわやかに吹き抜ける、ゆったりとしたくつろぎの家をイメージして作りました。
前回の白熊亭に引き続き・・・厩舎もしっかりあります。

2Fのごろごろスペースと庭の木がお気に入りです。

順位 5 得点 96
No.15 長屋住まい

登録者:ほの@HKT
登録日:2005年06月11日(土) 17:21
作品 寄せられているコメント

kenzo>すげぇ~!!  すこし住んでみたいかも。。。
長船>おぉ!防火用水も有るし下町風情が出でますねぇ。後は井戸が其れらしく見られれば。2階も見たかったなぁ。
村正@桜>これほどまでに長屋を再現できるとは「すごい」の一言です。特に掲示板のあたりが最高にいい味を出しています!
こすもす>部屋は小さいので難しいですね。高札や水辺がいい感じです。
noso>長屋いい感じですー
北風★エックス>長屋最高!一月の家賃はいくらなのですか!?住まわせてください!(笑)

最終コメント:2005/06/26(日) 18:45
書き込みは初めてですが、去年UOを始めてから楽しく拝見させて頂いてます^^

憧れの18*18が手に入ったら建ててみたかった長屋です。いざ作ろうとすると分らないことだらけで、写真や本を参考に江戸の裏長屋ふうになりました。
一棟をそのまま作ってもイメージ通りにならなかったので、それらしく見えそうな風景を切り取って土台に乗せた感じです。
単純に趣味に走った一軒ですが、見て頂けたら嬉しいです。

追記
ほとんど物を持たない暮らし方だったようなので、必要なセキュア置き場は2階に作って隠しています。

順位 6 得点 95
No.9

登録者:べんけーさむらい
登録日:2005年06月08日(水) 17:44
作品 寄せられているコメント

長船>まだデルシアにリコールで飛べなかった時、お世話になっていたオーク砦、最近は行かなくなったけれど元気しているかなぁ(感涙)。話は変わりますが、カスタマ本のコメントはワザと?(落丁かと思っちゃった)
こすもす>こざっぱりしたオーク砦ですね。オークギルドとか運営してたり。背の高い櫓がgood。宝物庫もリッチでステキ。ちょっと気になる1Fの黄色い箱。
Mclaren>平面的ではなく、立体的な空間構成の上手さがまさしく砦らしさを演出していると思います。砦を守るために、上へ下へと駆けずり回るオークが見えてきそうです(^-^
村正@桜>すごい造形美に驚かされました!!高低差のある建物や特徴的な櫓など、とてもすばらしいと思います。

最終コメント:2005/06/11(土) 13:00
デルシアやオークの砦などで見かける建築形式を使い、砦を作ってみました。TCに建てたので内装などに自由が利きませんでした。

和風以外での参戦ですが、お手柔らかにお願いします。

6/11 修正
内装があまりにも乏しかった為、少し内装を増やしました。

こちらに修正画像あります

順位 7 得点 86
No.17 田舎の小さな小学校

登録者:れい@HKT
登録日:2005年06月12日(日) 02:03
作品 寄せられているコメント

長船>図書室の煩雑さが、2人しかいなくても、元気に学校へ行っている感じが出でて、良いですねぇ。黒板作れたら最高なのですが。
こすもす>2Fの開放的な作りが好きです。プチトマトか・・・アサガオやヒマワリ、芋なんか良く作ってたなあ。読んだ本はちゃんと元のところにしまいましょう!
>とっても素朴でかわいい!まとまってていい感じです!
えく>田舎の学校の雰囲気が出ていて良いとおもいます!
愛妃>ランドセルが超かわいいです。全体の色合いもかわいい
沙希>かわいい~♪ここでお勉強したいです~★(^□^)

最終コメント:2005/06/12(日) 23:28
こんにちは^^初投稿です!

田舎のたった二人しか生徒のいない学校をイメージしてつくってみました。
玄関先には理科の実験でプチトマトの栽培。
1階には教室、2階は図書館。
屋上には学級花壇があります。
生徒が少ないからこそ、アットホームな雰囲気の学校にしてみました。

サイズは10*11です。
HKT T 125。30S 33。7E (トリンシック)
カスタマ内装初心者ですが、よろしくお願いします^^

順位 8 得点 83
No.21 水の流れる家

登録者:Kinsey
登録日:2005年06月18日(土) 14:06
作品 寄せられているコメント

B>涼しげ!
Lo-i-B>微かな飛沫を浴びながら、一杯やりたくなる家ですね。
ri>流れ落ちる水とそれを彩る植物の調和がお見事ですね。チョウチョもいきいきしてます^
こすもす>青鉱石の水ってさわやかに涼しげですね。シダとメロンでヤシに見えるのが不思議。テーブルって置き方で模様になるんですね。壁とアイテムのコラボベンチ。何気にたたずむ鹿もまたよし。
Reipop>シンプルながらも物の置き方が素晴らしいと思います
Akubi>さすが庭師ですね、相変わらず綺麗な作りで見事だと思いました。
taco>不思議さがいい感じです。もっと他の部分も見たいです。
D'>ガーデンの構築はさすがですねー
Shelby>水の使い方がすばらしいですね

最終コメント:2005/06/21(火) 04:33
バビロンの空中庭園を元に作ってみたくなったので突発的でできた家です。
友だちの家なので内装はシンプル目に。

順位 9 得点 82
No.18 GreenThumb

登録者:戦う裁縫料理人@HKT
登録日:2005年06月12日(日) 02:23
作品 寄せられているコメント

FOUR>屋根の可能性が広がりましたね~斬新です!
SUBARU>洒落てますね~!こんな屋根の作り方があるとは・・・驚きです!
crown@桜>屋根がすごいですねー。 内装も落ち着いていて素敵です。
こすもす>屋根が素晴らしい!屋根が新しい!建物3つに分かれてるんですね、上の方。1Fの奥の部屋が怪しげだと思うのは私だけでしょうか?
長船>屋根が葺けない人間にとって、むちゃくちゃ素晴らしいデザインです。小さな部屋も、綺麗に纏まっていてよかとです。
Eru>屋根の造りが新鮮でした。風通しの良さそうな店舗も植物を扱っているのに合っていますね。
Deloris>屋根使いにびっくり

最終コメント:2005/06/13(月) 00:48
北都で花屋を営んでいます。

前に住んでいた家を手放すことになったので、この土台に移築してみました。

また、改築前のお店ではベンダースペースが息苦しい感じがあったので開放的に変えてみました。

順位 10 得点 56
No.7 St.Muffin Church

登録者:Nicole@Sakura
登録日:2005年06月07日(火) 18:19
作品 寄せられているコメント

こすもす>祭壇の下に隠し祭壇、玄関にフィニガン像、非常にあやしいです。屋上の6階建てに見せた塔もお見事です。とっても楽しめまふっ。
長船>今は幸せそうに見える二人も、何時かはまふを量産させられる労働力として、駆り出されるのでしょうか?「グゥゥゥ(略。」
村正@桜>地下にこんなにたくさんのマフィンが!と思ったら温泉にもマフィンが!!・・・まふまふっ。
Fennel>肩までつかれる、まふぃん温泉。幸福な結婚式の裏には・・・まふっとな。
北風★エックス>うおお!マフィン最高!マフィン!マフィン!まふまふっ!!

最終コメント:2005/06/26(日) 23:03
まふぃん教会です。
あなたにまふぃんのご加護がありますように。
まふまふっ。

順位 11 得点 49
No.5 旅の宿。

登録者:真昼
登録日:2005年06月06日(月) 20:35
作品 寄せられているコメント

noso>結構好きな雰囲気です。田舎っぽくていいですね~
長船>壁の組み合わせ方が上手で羨ましぃ。赤いボールの中身は一体・・・。
こすもす>本当に壁の使い方がきれいですね。さりげなく作ってある暖炉スペースにも年季を感じます。
あおい>家の形が宿っぽくていいですねぇ。土台外の木がまたいい感じ…。お気に入り作品です^^
622>やっぱりあったかい感じの家はいいですね^^

最終コメント:2005/06/18(土) 22:02
以前から下宿人の多い我が家だったので、森の中の小さな宿をイメージして作りました。
家主自らが料理を振舞う、アットホームな宿です。

相変わらずシンプルな家が好きな私ですが、この壁の組み合わせはなかなか気に入りました(^^)

順位 12 得点 28
No.10 goooo-baby

登録者:usagi@wkk
登録日:2005年06月08日(水) 23:36
作品 寄せられているコメント

こすもす>部屋ごとに素材が違うなど、メリハリもあるし、どこも良くできていますね。色付きのベッドやお風呂もgood。私のツボはシューズラックでした。
長船>ヒュージラージベットが豪華ですね。玄関先の百葉箱?もステキ。
McGee>噴水がいいですね、美しい。
世阿弥(倭国)>うちのソファ-はこの方から使わせていただいてます^^;  相変わらず内装うまいです。
E-chan>住みやすそうな素敵な家ですねw

最終コメント:2005/06/16(木) 18:49
だいぶ前に作り上げた家です。
の為!新しいアイテムなど一切ありません!インパクトはないですが、納得のいく家をつくれたと思うので、がんばって参加してみます。
このコンテスト中は開放していますので、よろしければ、体験あれ~♪
場所:7o 17'N, 32o 45'E(マラス)
お勧めは、ソファーとベッドです!!

順位 13 得点 27
No.23 高台に建つ家

登録者:Nanase
登録日:2005年06月22日(水) 23:21
作品 寄せられているコメント

こすもす>庭と室内の高級感がいいですね。屋上は暗緑の木はとてもいいですが、もう少しまとまりとかゴージャス感が欲しかったかも。
SUBARU>ソファーで優雅にワインを楽しむ・・・そんな光景が目にうかぶようです。
mk>池がいいですね。

最終コメント:2005/06/26(日) 22:08
いつも見るばかりでしたが、このデザインで過ごして2年近くになりますので、いつ思い立ってカスタマイズしてもいいように初の記念投稿です。

高台に建つ家の構想で作りましたので、2階部分がこの家では1階扱いという変則的な扱いです。
(1階部分は地下室扱いで、セキュアを設置し日々メインで使ってるフロアです)

この季節に冬仕様で暑苦しかったり、気になる箇所がいっぱいある家ですが、池が気に入ってます。

順位 14 得点 26
No.11 名古屋城

登録者:太陽寺
登録日:2005年06月09日(木) 01:17
作品 寄せられているコメント

太陽寺>言い忘れてましたが・・金鯱は名古屋城博に出展中の為ありません。
こすもす>内装が少ないのがやはり寂しいかな・・・形がきれいにできているので、ミニチュアにして飾ってみたい感じですね。シャチホコカムバーック!
長船>内装は確かに欲しいですねぇ。今なら鯱が、愛知救博(誤字)にて間近に見られます?!
あおい>形と色のバランスが素敵! 禅都の一等地に建てたい感じです。
pa>うわぁ、かっこいいです!!しかも、きれ~~^-^♪
北風★エックス>うおお!この出来で壊すなんてもったいない!私が攻め入るまで立てておいてください!(笑)

最終コメント:2005/06/11(土) 03:54
此方では初参戦です。
先日念願の最大サイズを購入しまして、とりあえず城でも造ろうかなと思い、地元の名古屋城を作りました。

すぐ壊すつもりなので内装は殆どしてません・・

順位 14 得点 26
No.14 海辺に建つ洋風の家

登録者:べんけーさむらい
登録日:2005年06月11日(土) 00:59
作品 寄せられているコメント

長船>短期間に2作品も作ってこられるとは・・・。小さな塔の屋根の部分、鋭くも緩やかなカーブの表現が上手すぎます。
crown@桜>屋根の使い方がとても勉強になります。惜しむらくは建物入り口の柱と屋根のつながりでしょうか。
こすもす>ネタ部門にも来たので3作品になりましたね。 中が見られないのが残念ですが、屋根が素晴らしい!

最終コメント:2005/06/12(日) 00:49
二作品目は洋風です。相変わらずTCでやっているので内装はほとんどないです。他の階も載せたいところですが、内装がない殺風景な部屋取りになってしまう為外観のみになっています。

順位 16 得点 23
No.22 ホコツ神社

登録者:ナマクラ@北斗
登録日:2005年06月22日(水) 04:37
作品 寄せられているコメント

長船>瓢箪の出来が素晴らしい。ホコツ神も威厳がありそうでぐー。一寸思ったけれど一発ネタにも見えたり見えなかったり・・・。(ゴミンなさい)
こすもす>建物も御神体も賽銭箱も良い出来ですねー。凸凹の壁も屋根も鳥居もお見事です。狛犬はもう少し統一性があったほうが良かったかも。
北風★エックス>すごい!鳥居がかっこいい!ホコツ神最高!

最終コメント:2005/06/26(日) 15:03
初めて投稿します。
よろしくお願いします。
今回作ったのはホコツ神を奉る
ホコツ民のためのホコツ神社です。
バシネットへの愛を炸裂させてみました。
神社とお寺がごっちゃになってるかもしれませんが
そこらへんはお見逃しくださいませ。


順位 17 得点 21
No.8 Blaues-dach rot-dach

登録者:半隠居@sakura
登録日:2005年06月08日(水) 14:02
作品 寄せられているコメント

こすもす>1Fのスペースの使い方が面白いですね。屋上の野菜カゴが私のお気に入りです。
長船>お家のイメージが崩れてしまうのかもしれないのですが、テレポーターは隠して欲しかったなぁ。
Bruno>一階の水は右上にある海からひいてきているのでしょうか?想像をかきたてられるいい作品だと思います^^

最終コメント:2005/06/11(土) 21:44
こんにちわ、毎回コンテストを楽しみに拝見させて
頂いている一人として、今回
町外れで細々と自給自足の生活を送る
私の自宅を初投稿させて頂きました。
海風と木々の薫りがとても良い所です♪

順位 18 得点 17
No.13 地下室のあるお家(10×14)

登録者:あおい
登録日:2005年06月10日(金) 00:30
作品 寄せられているコメント

こすもす>飽きの来ない間取りだと思います。テラス部分は花を植えるなら床を土にするか、プランターを設置するといいですね。
ai>素敵なおうちですね!住んでみたいです~o(^O^)o

最終コメント:2005/06/11(土) 21:24
同居人の「地下室のある家に住みたい」という希望を叶えるべく作った家です。
吹き抜けのエントランスと、1階に見せかけた2階が、気に入っています。

初投稿です。よろしくお願いします。

順位 19 得点 16
No.12 南国風?お店

登録者:KASIMU
登録日:2005年06月09日(木) 04:40
作品 寄せられているコメント

長船>こぢんまりとして過ごしやすそうな家だなぁ。内装していると良くある事なんですが、お隣が困っちゃうんですよねぇ。
こすもす>熊がつぶれてるー!は置いといて。わかり易いけれど飽きの来ない間取りと無理の無い家具の配置、可愛い庭園。屋根もうまく使っていますね。
miyako>海の家のおしゃれ版!?きれいです~!!

最終コメント:2005/06/12(日) 00:15
カスタムも内装も以前から興味があったので、今回思い切って投降してみました。
砂浜の土地だったんで、軽く南国風?な植物とか生やしてみました。
涼しげで居心地がよさそうなイメージがあれば大成功ですね。

順位 20 得点 14
No.4 田舎のばーさん

登録者:コブスタ
登録日:2005年06月06日(月) 17:41
作品 寄せられているコメント

こすもす>縁側がいいですね。2Fから覗く白熊がちょっと気になります。・・・北西の角は柱立てないんですか?
長船>二階の別の部屋が気になる。しっかし柱が無いとばーさん安心出来ない也~。
sti>素敵なお家とは思いますけど。屋根はないんですか?写ってなくてざんねんです。

最終コメント:2005/06/26(日) 19:18
今回、初めて出してみました。
他の皆さんのを見たら凄いですね(゜o゜)
私の家は田舎のばーさんの家を
イメージして作りました。

順位 21 得点 13
No.19 Begrüßen Sie !!   Aquatischer Resutoranhe

登録者:半隠居@sakura
登録日:2005年06月12日(日) 04:03
作品 寄せられているコメント

こすもす>同じ形の色違いの屋根を全部使おうと言う心意気を買います。水の多い、変化に富んだデザインが面白いです。一方、パーツのつながりがうまくいっていない面も見られますね。
長船>一寸バラバラしすぎてるかなー。
FOUR>実験的で意欲的な作品だと思います。多種類の素材を使うために難解なデザインになっていますね。可能性は大きいと思います。今後、この手法を追求していって欲しいです。

最終コメント:2005/06/19(日) 21:26
2作目になりますね^^
前作に票をいれてくださった
      方々ありがとうございます。
今回は、水辺の町はずれで
月に1度だけ開く「お二人の為だけ」の
水上レストランをご用意してみました。
よろしければ、ご来店のほどを。

 


- Presented by RainyLain Contest CGI ver 3.0 -
with Kaede System