[
HOME]
[
利用規約と説明]
[
部門一覧]
[
管理] [
新規登録]
☆登録期間 : 2005年10月22日(土) 00:00 ~ 2005年11月09日(水) 23:59 (登録不可)☆
☆投票期間 : 2005年10月22日(土) 00:00 ~ 2005年11月13日(日) 23:59 (投票不可)☆
新着情報(0)
現在のエントリー(10)
順位 |
1 |
得点 |
1137点 |
|
No.1 花月館vol.3
登録者:世阿弥(倭国) 
登録日:2005年10月22日(土) 00:07
|
作品 |
寄せられているコメント |
|
Tama>毎回見させていただいてます。見るたびに綺麗に出来上がっているので、「感心」の一言です^^
こすもす>庭が広くなり、壁の色が明るくなったことで以前の家より開放感と高級感がが増したと思います。エルフ家具いいですね(椅子はちょっと分かりにくいかも)。ソファが少し壁に隠れていて残念。
Kinsey>お庭がきれいにまとまってますね。基本の形をどんどん膨らませてバージョンアップされた家はとても大切にされて喜んでいるように見えます。
hyde>外見はすごくきれいなんだけど、あれもこれもと欲張っているところがあるかな。そこが改善されればさらに点数upかな。
sige>カスタマイズの王道をいってますね。こういう感じの家私は好きです。
AK>微妙だなあ あんまりすきじゃない
nami>とてもきれいにまとまってます。好みの家です。
ema>デコレーションケーキのようなかわいいお家ですね^^
4>回をかさねるごとに洗練されてきていますね~。今回のは特に美しくて好きです。カタチに深い思い入れを感じることができます。個人的には、今後はまったく違った方向性の、世阿弥さんらしくない「ゼアミズム」(いい意味で、、)も見たいな~なんて思います。
j>庭木と家の配置がとてもいいですね。
aya>いつも、応援してますよ
DC>庭木を含めた外観のある意味UOらしくないデフォルメ感がとてもいいです。
きょん>すてき~~^^私もこんな家つくりたいなぁ~~(^0^)/
最終コメント:2005/11/11(金) 11:28 |
前回と同じ土地です。サイズは18×17 マラス 06。03S 66 。09E 庭を広く取り カスタマイズ素材で木を作ってます 自分の使いやすさと明るさを強調してみました。 庭広く取りすぎたので家は狭くなってます。 内装ヘタですが^^;見ていただければうれしいです。 |
|
|
順位 |
2 |
得点 |
685点 |
|
No.5 St.HG教会
登録者:Kinsey
登録日:2005年10月22日(土) 06:08
|
作品 |
寄せられているコメント |
|
ma->内装が綺麗で雪が似合っていてステキです
Re>結婚式から2次会まで任せとけ、と。いい感じですね
こすもす>白い花が雪景色にも教会にもよく合ってます。十字架にエルフフォージの花台、白い花・六文儀パーツと組み合わせた燭台、大きいロウソクを飾った棚、実に豪華で清らかな雰囲気ですね。赤い丸を持った像が球技に見えたりしました。ゴメンナサイ。
Linear>新しい壁材がいい味出してますね
San>お嫁に行きたくなります。
D'>企画物的なカスタマに頼らない内装の本髄を見た気がします。UO内装の歴史ここにありですね!
ミスト>もしも自分がネロだったら、こんな教会で死にたい。
roi>本物の協会みたいっすね
Ageha>アプローチも素敵だけど、特に十字架が美しいですね~~。インゴットやガラス細工でこんな素敵な十字架が・・・すばらしいです!どうぞお幸せに♪
D>普段目にするアイテムもこういう使い方で違うもんに見える物やなぁと感心しましたわ。
C'>さまざまな小物の作り方、実に感嘆致しました!内装が苦手な私からするとまさに神の領域です♪参考にさせて頂きたい部分いっぱいですっ
chiyo>雪景色によく似合う、上品な外観ですね。階段脇に添えられた花も、鈴蘭みたいで清楚です。クリスタルで作られた様な十字架も、浮きがちなElven Forgeも、全体の雰囲気に合っててとても素敵です。
Ghosts>屋根の鐘と十字架のアイディアが素晴らしい。階下にパーティ会場もあるので、UO婚にもってこいだと思う。景色とマッチしてるのも高得点。
zumi>チャペル部分がとても素敵です!フォージのアレンジと十字架に感動しました。バージンロードも素敵です。ここでの式なら、きっとすばらしい思い出になることでしょう。
Yugensho@Sakura>白い花と独自のアンクが神秘的で雰囲気出てますね~。
最終コメント:2005/11/13(日) 23:39 |
名前の由来はある日の出来事から。 ギルメンとの結婚式イベントのために作ったものですが式より先のお披露目になってしまいました。 内装のアイデアはギルメンから得たものもあります。 感謝。 |
|
|
順位 |
3 |
得点 |
617点 |
|
No.4 K's BASE
登録者:Kinsey
登録日:2005年10月22日(土) 05:52
|
作品 |
寄せられているコメント |
|
てんぷら>すごく上品な感じでいいですね~!
こすもす>大きな屋根がすごいインパクトです。屋根と黒を多用した1Fとは統一感がありますね。2Fは木材と植物、ブラウンとグリーンでシックです。金魚鉢良いですねえ。
氷菓子>どこぞの大手住宅メーカーのモデルハウスかと思いました。外観と内装がまとまってますね
LaLa>シンプルで破綻の無いデザイン。丁寧なつくりですね。
winter>冬の寒い日は暖炉の前のソファに座って、一杯のコーヒーを飲みながら読書を楽しめたらな、と思いました。
EzGoInG>気に入りすぎてデザインぱくりました。すみませんすみません。
DC>大きな造りの外観とそれを引き立てる玄関前の鉄柱のオブジェにシビれました。
猫目>新宝石の使い方がとてもお上手だと思いました^^ 入り口付近の植物が家の玄関を飾るのに相応しいと思えますが、そこが良いだけに東の女神像等がある一列が浮いてしまってるように見えました。
Ryo>カスタマイズあっての内装、内装あってのカスタマイズ。そんなことを感じました。
最終コメント:2005/11/13(日) 14:34 |
夏に避暑地の別荘のイメージでカスタマしたものをML風味を添えて手を加えたものです。
|
|
|
順位 |
4 |
得点 |
609点 |
|
No.6 レニの部屋
登録者:maira
登録日:2005年10月22日(土) 13:23
|
作品 |
寄せられているコメント |
|
こすもす>さすがと言うか、色々なオブジェが良い趣味で飾られていますね。柱の木にロストランドの屋根も、木陰の二人もいい感じです。ともすると浮いてしまいがちなピンクの品々もほどほどに収まって、お家の可愛らしさを演出していますね。
Kinsey>好きなものをぎゅっと詰め込んで内装を楽しんでいるのが伝わってきます。店舗部分は陳列商品に重点をおき住居部分を楽しむとかメリハリをつけるとすっきりしそうです。あと店舗のベンチと入口のゴザの色がういているので、もう少し落ち着いた色目にするとまとまった感じがでるのでは?
nimo>ごちゃごちゃした感じがいなめない。投票はいっぱい入ってるのにコメントは少ないですね。不思議ですわ。
Rei>全体のほんわかした雰囲気がいいですね。ベンダがぎゅうぎゅうで少し圧迫感があるので、思い切ってお店部分を拡張されてはいかがでしょう(ちょっと買い物しにくいですし(^^;見本商品も、中にはお店の雰囲気に合わないものもあるでしょうから無理に全部陳列してスペースを潰してしまうのももったいないかなと感じました。
An_Apple@Yamato>灰色と褐色の石材でうまく壁を組み立ててあると思います。わたしは内装はしない人ですが、建築だけには異常に熱心なので、参考になる建て方だと感じました。やっぱり、石と植物の相性は良好ですな。ツリーが好きです。
Lucia>家造りゎまだはじめたばかりなんですが、とても参考になります。パーツ使いがとてもうまいなぁと思いました♪内装もイィー感じにまとまっていてすごく気に入りました^-^v参考にしたいと思います!!
最終コメント:2005/11/03(木) 17:24 |
桜の内装店です。 可愛いお家を目指して作りましたが、いかんせん商品見本も陳列しているためごちゃごちゃしております。 1f 店舗 2f キッチンと応接室 3f 作業部屋と寝室 場所はTジェローム北牧場すぐ上です。
11/1 貴重なご意見ありがとうございます。 大きい木を作って大きなツリーにしたい!という野望で作成した家なので、今までよりも居住空間が狭くなった次第であります。
ゴザやベンチは配色を変えたら落ち着きそうですね。 商品見本なのですが、セット販売もしているため、どうしても現物がないと購入するのに躊躇するお客様がいらっしゃると思い、置いております。
コメント数が点数の割りに少ないというご意見が御座いますが、疑問というよりも中傷に聞こえてしまうのですがいかがなものでしょうか? |
|
|
順位 |
5 |
得点 |
573点 |
|
No.3 エルフの住む家
登録者:Kinsey
登録日:2005年10月22日(土) 05:32
|
作品 |
寄せられているコメント |
|
sweet home>この隠れ家っぽさがわくわくする気分にさせてくれますね。子供の頃を思い出すような。
TIZ>人里離れた場所に暮らすエルフの生活は、都会暮らしの人々が失ったものを持ち続けているのかもしれない。そんな想像をかき立てる作品。
blast>外観から受ける印象よりも意外に広い家ですね。こんな家に住んでみたいです。
こすもす>エルフ家具の上を黒くしたり、オレンジナデシコの敷き詰め、渋さがいいです。3Fのドアは異世界への扉でしょうか?
naka>ステキすぎです。今にもエルフが顔をのぞかせそう!
Ryo>現実的じゃないのに生活が思い描かれる感じですね。夜はもっと幻想的になるのかな?見てみたいです。
最終コメント:2005/11/13(日) 11:54 |
MLが導入される前に一度は作って見たかった木と一体になっている家。 葉っぱの屋根はつい使い過ぎてしまいがちで難しかったけれど、なんとかイメージ通りにできたような感じです。 内装に関してはまだまだ作り込めそうです。 |
|
|
順位 |
6 |
得点 |
538点 |
|
No.7 自然との共生?
登録者:KASIMU
登録日:2005年10月22日(土) 22:49
|
作品 |
寄せられているコメント |
|
こすもす>葉っぱ屋根が、家中ツタか何か茂ってる感じでいいですね。木の壁や床・木製アイテムの多用、統一感があります。
Kinsey>すっきりした店内、賑やかで楽しそうな2階、怪しげな屋上と雰囲気を変えた内装が木の屋根がうまく繋げたって感じでしょうか。店舗導入部分の屋根がポイントになっていていい感じですね。
???>投稿
最終コメント:2005/10/28(金) 05:49 |
二度目の投稿です。 今回の家は木も生やしちゃえー的な家です。 今回も店兼家なので、店の雰囲気を壊さずに自分のプライベートな空間を作るのに気を使いました。 二階はだべり場として使えればいいなーと思って作りましたが、出番ないですw ゲートからも近いので、じかに見たい方は、 北斗Tユーゲートから右上にありますので是非どうぞー^^ |
|
|
順位 |
7 |
得点 |
355点 |
|
No.2 ネズミーランド
登録者:太陽寺
登録日:2005年10月22日(土) 01:09
|
作品 |
寄せられているコメント |
|
bebe>すごいですねぇ~私は倭国なんですがディズニーの大ファンでこれはたまりません!!!!!!
こすもす>4軒ワンセットってなんですかーーーー! ネズミマークがなんだかラブリー。abbatoirに色を付けてみたらどんなでしょ/黒はありませんが。観覧車の家すごい!!このままでも充分面白いですが、屋根の色をカラフルにしたらもっと感じが出たかも。
Kinsey>発想が面白く、色々想像すると楽しい作品ですね。4軒固まっていたら本当にテーマパークとして充実しそうですね。
runa>直接見させていただきました。とても素敵な場所ですね。
K>本会場の他にも凝ったモノがあって非常に面白い!観覧車が絶妙でした。
sutera>色々あってすごいと思いました
恍惚のモニカ>実際に見せて頂いて感動しました。特筆すべきは実際に乗れて回る(ように見える)観覧車でしょう♪正式オープンを楽しみにしています。
Mr.A>確かに案もカスタマイズもすばらしいです。ですが、「大きい家」のカスタマイズコンテストなのに「小さい家も含めて4件で1セット」というのは応募基準から逸脱しているのではないかと疑問に思います。「一発ネタ」なら納得なんですけどね。
mario>見ててゾクッとします!
mice>アイデアが一杯詰まっていて良くぞここまで内装で仕上げたり、目の錯覚を利用して雰囲気を出したり 久しぶりに良いもの見せていただきました <(_ _)>
最終コメント:2005/10/28(金) 01:08 |
テーマパーク【ネズミーランド】
飛鳥にて近日オープン!
今までに無い興奮と感動をお楽しみ頂けます! 尚、内部は楽しさを半減してしまう為、お見せ出来ません。
【アトラクション概要】
《写真①》メイン会場 ㊧ ビック○ンダーマウンテン (名称未定) 火山の周りを高速で滑走し、スリルを体感する コースターです。
㊤ ホーンテッドアパート この館に一歩でも入った貴方は、霊感を授かります。 ここでおきた惨劇を見た貴方は、その恐怖に耐えられるかな!?
㊨ シン○レラ城 (名称未定) 伝説のドラゴン(の子供)が、この城に巣食ってしまった。 真の勇者なら、ドラゴンに挑み王家の証を取り戻せ!
ナイトツアー 営業時間も終わる頃、ある扉が開かれ そこからは普段入れない 場所を巡り、最後にはスモールハウスにたどり着くでしょう。
〔入り口左〕チケット売り場 〔入り口右〕売店
《写真①右隣》第二会場 トクノの海賊 トクノの海に出没する、ズガルボ船長率いるフィエーロ海賊団。 この船長 金より何より女好き、なんと某国の姫君をさらってしまった! 王様は賞金稼ぎに姫の救出を依頼したが果たして無事救出できるのか!?
《写真②》第三会場 観覧車 デートスポットに最適!
《写真③》第四会場 イ○ディージョーンズ ラー神の瞳 その瞳を手にした者には、全てを超越したパワーが得られるとされる。 だが今まで幾多もの人が挑んだが、今だこれを制覇した者はいない。 全てを見抜く洞察力 死を恐れぬ勇気があれば制覇する事が出来るかも!?
オープンに先立って運営委員会を発足し、メンバーの募集を致します。 来場者数に合わせて給料を支払います! (募集予定人数15名)
一通り楽しんだ後は、飛鳥で一番のリゾート島にある クラブ ルーナ・ビーチェにてお寛ぎ下さい。
文章が長くなってすいません。 |
|
|
順位 |
8 |
得点 |
89点 |
|
No.9 Small wood Garden
登録者:猫目
登録日:2005年10月31日(月) 23:49
|
作品 |
寄せられているコメント |
|
D'>木こりのネズミや木の上のゴリラ、柔らかい生活感のある内装に笑みがこぼれます、内装の方向性の統一感のようなバランス感覚をとても感じました。
Kinsey>全体的にまったりできそうなお家で落ち着けそうです。細かい部分も色々工夫があり見ごたえありました。ランタンの使い方がうまいですね、パク・・・じゃなくて参考にしますねw 好みもあるかもしれませんが川の角を工夫するとぐっと印象が変わってくると思いますよ。
nimo>めちゃくちゃステキ!パクリたい小物がいっぱいで参考になります。川である床のタイルっぽい四角いのはもっと植物で隠したいところ。いいもの見せてもらいました。
こすもす>広いお庭が本当に素敵です。橋が好きです。キノコの上のウサちゃんも、働いているオークくんとそれを見下ろすトリさんも。お家の方も暖かみのあるいい感じです。問題の部分以外の床の使い方も屋根もいいですねー。
最終コメント:2005/11/06(日) 08:13 |
皆様はじめまして、新参者ですがよろしくお願い致します。 今までひっそりと家作りを楽しんできた私ですが、 自分が作った家がどのように見て頂けるのかと思い、登録させて頂きました。 なお、諸事情がある為周囲の家は画像処理をして消してありますが、 このような加工が不許可でしたら登録を削除致しますのでご指導下さい。
【サイズ】18*18 【コンセプト】森の中の小さな家で動物達と共存している家主 近年便利になり、装備等で夜目が常についている状態ですが、 夜独特のほんのりとした灯りの暖かさも楽しんで頂けたらと思います。
11/02 投票及びコメントをして下さった皆様、大変ありがとうございます。
ご指摘して頂いたタイルの部分は自分でも気になっている部分です。 みっともないので隠したりしたのですが、 草花が増えれば増える程全体の調和が取り難く、 あちこちに視線が移ってしまい落ち着きがない庭になってしまったので全て取り外しました。 (私の技量が未熟なのが一番の問題なのは承知しております。)
家の中より庭を作る事が好きなので、 今後はこの苦手な部分をいかにうまくあしらえるようになるかが課題になりそうです^^; 頂いたアドバイスを取り組み今後も精進致しますm(*_ _)m |
|
|
順位 |
9 |
得点 |
34点 |
|
No.8 箱庭の家
登録者:ほの@HKT
登録日:2005年10月22日(土) 23:27
|
作品 |
寄せられているコメント |
|
こすもす>高所からミニハウスを見下ろす為の家ですね。屋根はバラバラな素材の割にそれほど違和感がありません。ミニハウスの横の小さな木がいいですね。テーブルと花瓶の配色もOK。ランタン持ったリスが可愛いです。
Ageha>気負いがなく、家をこう作りたい!という思いと、楽しんで作ったっていう感じがストレートにでてる素敵な家だと思います^^
Kinsey>コンプリおめでとうございます。コレクションを見せるための内装ってステキです。小さな木がミニハウスにぴったり。
4>屋根に廃墟っぽさと、地上のかわいらしさ、2つの顔があって楽しいですね~。
sige>使いにくいミニチュアハウスの上手い活用法ですね。ステキだと思います。
最終コメント:2005/10/27(木) 23:20 |
先日、念願かなってAOSミニハウス全種コンプリートを果たしまして^^ これをぜひ飾りたい!というのと、庭木が欲しい!この2つで作った家です。 前回の長屋ではテーマ的に物が置けない(笑)ためあまり出来なかった内装も楽しんでいます。
後ほどパブリックにしますんで、ついでの時にでも実物をご覧頂けたら幸いです。 場所は北斗・アンブラ方面、MEGA STORE様利用で
 になります。どうぞよろしく~ |
|
|
順位 |
10 |
得点 |
22点 |
|
No.10 The Secret Garden
登録者:卑弥呼
登録日:2005年11月07日(月) 16:58
|
作品 |
寄せられているコメント |
|
ラキー>敷き詰めてますねぇ~、3Fの自室がこぢんまりしてて好きです。
猫目>緑の沢山あるお家は大好きです^^ 個人的な欲を言えば、お花は同じ種類を続けて置くよりも、複数種類を重ねたりして調和を取ると、噴水が目立っていかされたかな?と思います。
Kinsey>互い違いになった滝や橋の欄干の曲線がうまくできてますね。テレポーターじゃなく階段で構成されているのもこのダイナミックさからすると計算されていてカスタマイズの苦労が伺われます。あと屋上の青パピルスがいい味出してますね。植物を多く使うと整然と置いてしまいがちですが屋上のように差し色をちらっとのぞかせるとかもっともっとこのお庭がステキになりそうな気がします。色々してみて欲しいなぁ。
こすもす>建物の階段状の構成がいいですね。壁パーツもうまく組み合わさっていると思います。植物は置き方でもっと良くなると思います。屋上の青の混じった敷き詰め方がいい感じです。
最終コメント:2005/11/11(金) 21:48 |
第三回、サイズ大部門の優勝者miaさんの作品に感銘を受け 初めてカスタマイズ、投稿してみました。 特に庭など大変参考(パクリとも言う・・・)にさせていただきました。 この場をお借りしてお礼申し上げます。
花や植物をメインにデコレーションしてみました。 1Fは住居、2Fは以前ベンダーを置いていたのですが・・・ 3Fはゲストルームという設定です。
ロックダウンし忘れて何度かハゲが出来たり 重ね技がうまくいかなかったり苦労しましたがいい思い出です。 |
|
|