[リストへもどる]
一 括 講 読
投稿時間: 07/10/07(Sun) 19:16
投稿者名Uwokka (ID: OVPc6GY)
ホスト名: baidcd022d6.bai.ne.jp
Eメール
題   名KRのスクリーンショットキー
KRクライアントの機能でスクリーンショットが撮れるのですが、撮影キーがテンキーの.(小数点またはピリオド)になっています。

これは、ノートなどテンキーの無いキーボードでは撮影できないと言うことでしょうか?

KRかPCの設定でほかのキーで撮影できるように変更したりできますか?

なお、撮影したSSはマイドキュメント(Vistaではドキュメント)のEA Gamesフォルダに入るんですね。
アンインストしても消えないようにかな?

オマケ

KRではカーソルがSSに写らないですね。

カーソルくらいなら後で画像加工して矢印を書き込んでもいいんですが、どうもオブジェクトハンドルが撮影できないようで、アイテムの説明用の画像を撮りたい時に困っています。
KRのオブジェクトハンドルを撮影する方法は無いでしょうか?

投稿時間: 07/10/08(Mon) 18:53
投稿者名おっちゃん (ID: UHUrv3I)
ホスト名: p4135-ipad06morioka.iwate.ocn.ne.jp
Eメール
題   名Re: KRのスクリーンショットキー
別にテンキーなくても取れるでしょ?
ノートはひらがなの「る」のキーが「.」ですから半角にしとけば大丈夫だよ。
というかデスクトップでもあんまりテンキー使わないけどね、俺の場合は。

投稿時間: 07/10/08(Mon) 18:57
投稿者名おっちゃん (ID: UHUrv3I)
ホスト名: p4135-ipad06morioka.iwate.ocn.ne.jp
Eメール
題   名追伸
> 別にテンキーなくても取れるでしょ?
> ノートはひらがなの「る」のキーが「.」ですから半角にしとけば大丈夫だよ。
> というかデスクトップでもあんまりテンキー使わないけどね、俺の場合は。

デスクトップも基本のキーの位置は同じかな?
もしテンキーの「.」でしかSS取れないならバグ報告かな?

投稿時間: 07/10/08(Mon) 19:41
投稿者名sho (ID: master)
ホスト名: softbank218136170033.bbtec.net
Eメール
URLhttp://www.rainylain.jp/
題   名テンキーのドット
たぶんキー設定が"Num Pad: ."になっていると思うので
テンキーではない「.」で撮れなくてもバグではないと思います。

ノートではないですけど、テンキーの無い小型キーボードだと
「NumLock」キーを押すとキーボードの7UJMから右側が
テンキーになるものがあります。
(ドットの位置はちょうど「る」とか「.」が刻印されているキー)

でもNumLock状態にするにもキーが少なくて「Fn」というキーと「Ins」の
同時押しが必要だったりと、あまり実用的ではないですけどね^^;


ちなみに設定ファイルに「SCREEN_SHOT」とか「SCREENSHOT」で
キー設定してみましたがダメでした。
UO終了で設定自体が消えるので、まったく相手にされてない感じです。

最終手段としてはOSのキー設定自体を入れ替えるというのもありますが
刻印と実際の位置が変わってしまうので良いかどうかは人しだいです。

投稿時間: 07/10/09(Tue) 02:39
投稿者名Uwokka (ID: OVPc6GY)
ホスト名: baidcd022d6.bai.ne.jp
Eメール
題   名Re: KRのスクリーンショットキー
テンキーでない方のピリオド(る)では、やはり撮影できませんでした。

UOやUOAマクロでも、テンキーとメインの数字キーは別々に登録できる、つまり違うキーと認識されていますね。

やはり、ノートでは何か手を打たないと撮影できないみたいです。(うちのPCはデスクトップなのですが、何だか気になります)


オブジェクトハンドルはPettyCameraでプリントキーを押した一瞬だけ撮影可能なようです。

投稿時間: 07/10/09(Tue) 05:55
投稿者名おっちゃん (ID: UHUrv3I)
ホスト名: p4135-ipad06morioka.iwate.ocn.ne.jp
Eメール
題   名Re^2: KRのスクリーンショットキー
> テンキーでない方のピリオド(る)では、やはり撮影できませんでした。
>
> UOやUOAマクロでも、テンキーとメインの数字キーは別々に登録できる、つまり違うキーと認識されていますね。
>

結局日本語キーと英字キーの違いになってくるんでしょう。
作ってるの向こうの人だからしょうがないのかな?
英字キー配列と合わせたキーの位置で確認してみるしかないかも?