[リストへもどる]
一 括 講 読

※ 現在この掲示板は読み取り専用になっています。

投稿時間: 07/03/08(Thu) 22:50
投稿者名asas (ID: V3gGDhY)
ホスト名: sechttp611.sec.nifty.com
Eメール
題   名ICQの日本語版の導入法
はじめまして、早速質問で申し訳ありませんが、
ICQの日本語版の導入法についてお教え下さい。
宜しくお願い申し上げます。

投稿時間: 07/03/09(Fri) 00:39
投稿者名おっちゃん (ID: UHUrv3I)
ホスト名: p6175-ipad02morioka.iwate.ocn.ne.jp
Eメール
題   名Re: ICQの日本語版の導入法
古いバージョンICQLiteならこちら

http://download.icq.com/download/icq5/index.html#pre?gl_old_ver=1

最新バージョンですとまゆみさんのHPから日本語パッチがDLできます。

http://vs30.dyndns.org/ICQ%20.html

簡単に導入できるのはLiteですができれば面倒でもICQ5の導入をお勧めします。
ビスタにも対応してますから。

投稿時間: 07/03/09(Fri) 16:50
投稿者名asas (ID: V3gGDhY)
ホスト名: sechttp606.sec.nifty.com
Eメール
題   名Re^2: ICQの日本語版の導入法
早速ご回答誠に有難うございます。
上記HP行って見ましたが、私無学&PC知識も少なく、英語も全く読めないので、ダウンロード&日本語パッチのあて方が、よく分かりませんでした;;全部日本語で細かく解説してあるHPとかないでしょうか?大変ずうずうしいですが、お教え頂ければ、とても助かります。

投稿時間: 07/03/09(Fri) 17:08
投稿者名asas (ID: V3gGDhY)
ホスト名: sechttp606.sec.nifty.com
Eメール
題   名Re^3: ICQの日本語版の導入法
お疲れ様です。トライしてみましたが、ダウンロードに登録?日本語パッチの充て方やパッチの解凍ツール(いりますか?)のことやら、なんともよく分かりせん。こんな馬鹿な私ですが、何卒お救い下さい。

投稿時間: 07/03/09(Fri) 21:51
投稿者名貧乏生産者 (ID: 5MBXFZc)
ホスト名: fa812-210141172-246.urban.ne.jp
Eメール
題   名Re^4: ICQの日本語版の導入法
> お疲れ様です。トライしてみましたが、ダウンロードに登録?日本語パッチの充て方やパッチの解凍ツール(いりますか?)のことやら、なんともよく分かりせん。こんな馬鹿な私ですが、何卒お救い下さい。

ICQの初心者向けサイトです。
http://pockets.otto.to/icq/

解凍ツールは「Lhaca」という定番のソフトが無料で手に入るのでお勧めです。

投稿時間: 07/03/10(Sat) 06:16
投稿者名Lite (ID: 5T5QWCE)
ホスト名: 61-27-25-92.rev.home.ne.jp
Eメール
題   名Re^4: ICQの日本語版の導入法
当分Vista導入の予定がないなら、ICQ lite日本語版がやはり簡単だと思います。
DLサイト
http://www.download.com/3000-2150-10182471.html?part=dl-icqlite&subj=dl_japanese&tag=button

ICQナンバー登録は必ずこちらのサイトから(英語)
https://www.icq.com/register/
上から順にニックネーム・名・姓・メールアドレス・性別・年齢・パスワード・パスワード(同じもの)
・パスワード忘れた時の問い合わせ用問題(例えば一番上の問題What is your pet's name?あなたのペットの名前は?)
・その答え・絵に描かれてる数字を答える
最後に「Submit」を押して下さい。

投稿時間: 07/03/10(Sat) 09:16
投稿者名おっちゃん (ID: UHUrv3I)
ホスト名: p6175-ipad02morioka.iwate.ocn.ne.jp
Eメール
題   名訂正^^:
遅くなりましたが訂正です。

> 最新バージョンですとまゆみさんのHPから日本語パッチがDLできます。
>
> http://vs30.dyndns.org/ICQ%20.html
    ↑ではなく
    ↓のこちらから飛んでください
http://vs30.dyndns.org/
こちらの右下に「ICQ」とありますからそこをクリックして入ってください。
ICQ−BBSに日本語パッチについて書いてますから参考に・・・
ってもう行き着いてるぽいかな?
だったらスルーしてくだされ><

UOでの取引の連絡用程度でWin XPで使用するならLiteで構わないと思います。
5,1は日本語パッチをはじめ設定が少々面倒くさいところもあるのでLiteを導入してみてください。
近い将来「6」が出そうなのでそちらはマルチリンガルになる可能性があるのでそれまでLiteでいいと思います。

LiteはLiteさんか私の紹介したサイトからそのままDL→保存→実行で解凍ソフト使用せずにいけるはずです。

投稿時間: 07/03/10(Sat) 21:21
投稿者名asas (ID: V3gGDhY)
ホスト名: sechttp606.sec.nifty.com
Eメール
題   名Re: ICQの日本語版の導入法
皆様、丁寧なご指導誠に有難うございます。
なんとかつなげそうですので、頑張ってみます。
本当に有難うございます。

投稿時間: 07/03/13(Tue) 13:29
投稿者名asas (ID: V3gGDhY)
ホスト名: sechttp644.sec.nifty.com
Eメール
題   名皆様有難うございました。
つなげました。皆様有難うございました。