※ 現在この掲示板は読み取り専用になっています。
テイムした動物やモンスを同じアカウントのほかのキャラへ渡す事って出来るのでしょうか?
> テイムした動物やモンスを同じアカウントの> ほかのキャラへ渡す事って出来るのでしょうか?出来ます。
他の人に手伝ってもらえば出来ます。
2PC,2アカウント…とかいう方法じゃなければとりあえずやったことがある二つの方法を1・他人に譲渡→別キャラで受け取る この場合譲渡する生物が高いテイム値を必要としなければ 受け取るキャラは誰でもOK。モンス等の場合は大抵受け取るキ ャラにテイムスキルが必要でしょう 相手は知り合い・友人の方が当然安全ですが、見知らぬ人から 火ゴキ預かって移して!と頼まれた経験はあります2・別キャラでテイム テイムスキルやその他「自分がテイムをするのに必要な」 スキルをソウルストーン系で移植して別キャラでテイム 自宅や誰も来ない場所で元キャラのペットをリリース、 別キャラでテイムという方法
テイムゼロで扱える一部の動物以外は、別キャラでテイムするとテイムや命令の難易度が上がるので、扱いにくくなります。誰かに頼んで譲渡してもらったほうがいいです。テイムゼロの人が譲渡を受けられる動物は別キャラでテイムしても難易度が上がらなかったと思います。(まだ仕様変わってないかな?)ただし、ビートルやレッサーヒリュウなどは命がけになることがありますね。
> テイムゼロで扱える一部の動物以外は、別キャラでテイムするとテイムや命令の難易度が上がるので、扱いにくくなります。> 誰かに頼んで譲渡してもらったほうがいいです。リテイム時は「テイム難易度」は多少上がりますが、テイム成功後の「命令難易度」は以前と変わらないはずです。&譲渡でも実はテイム難易度自体は上がる…この辺りはveterinary masterさんのテイマー資料を参考に…実際テイマーからテイマーにペットを移した時もあまり命令しにくくなった実感は無いですな…まぁ上で書いた方法はこんな方法もあるよってことです。