[リストへもどる]
一 括 講 読

※ 現在この掲示板は読み取り専用になっています。

投稿時間: 07/08/14(Tue) 07:11
投稿者名エヴァ (ID: O.ZRgoU)
ホスト名: p1224-ipbfp03kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
Eメール
題   名UOAM
UOAMを友達と導入したのですがどうもうまく接続できません・・・
こちらがサーバーになって表示されたIPアドレスとポートを教えて友達が接続しようとしてもできませんでした・・
調べているとDOS窓でIPアドレスを調べるといいと書いてあったので調べて試したのですがうまくいきませんでした。
どうかよい解決方法を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

投稿時間: 07/08/14(Tue) 12:21
投稿者名sho (ID: master)
ホスト名: softbank218136170033.bbtec.net
Eメール
URLhttp://www.rainylain.jp/
題   名Re: UOAM
DOS窓↓
「スタート」メニュー →「アクセサリ」→「コマンド プロンプト」

※[Enter]:エンターキーを押す(Enterという文字を入力するのではない)

■自分のIPアドレスを調べる
C:\〜>ipconfig[Enter]

→出てきた表示のうち「IP Address」とある欄の値
 ただし、"192.168.〜"とか"10.〜"、"172.(16〜32)."と出ている場合は
 ルータなどの機器が接続されていると思うので、この値は相手から直接使用できない。
 ルータの設定など多少難しくなるので相手にサーバになってもらった方がよいかも。


■相手に接続できるか調べる(1)双方で実施
C:\〜>ping 相手のIPアドレス[Enter]

→「Request timed out.」接続できない可能性あり
 ただし、相手がWindowsXP以降だと応答しない設定になっている可能性もあるので
 即ダメということでもない。


■相手に接続できるか調べる(2)相手から自分(サーバ)へ実施
C:\〜>telnet 相手のIPアドレス UOAMのポート番号[Enter]

→30秒ほどまって「接続できない」と出る場合は相手に接続できない
 接続できた場合は、DOS窓内が単に黒い画面になるので「×」ボタンで
 ウィンドウを閉じる。

telnetで接続できてUOAMで接続できない場合は、UOAMの設定ミスの可能性が濃厚。


----
すみません、とりあえずUOAM抜きで一般的な調査方法を記してみました。

投稿時間: 07/08/14(Tue) 16:07
投稿者名エヴァ (ID: O.ZRgoU)
ホスト名: p1224-ipbfp03kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
Eメール
題   名Re^2: UOAM
丁寧な解答ありがとうございます。
とりあえず状況は双方ともIPアドレスが192.168から始まりました・・・
ネットで検索していたところ確認くんというサイトでIPアドレスを確認したところ125から始まるIPアドレスが表示されたのでこれで試してみたいと思います。
教えていただいた方法も試してみたいと思います。
ポート番号はなんでもよろしいのでしょうか?
また結果がわかり次第報告します。

投稿時間: 07/08/14(Tue) 20:24
投稿者名sho (ID: master)
ホスト名: softbank218136170033.bbtec.net
Eメール
URLhttp://www.rainylain.jp/
題   名Re^3: UOAM
「192.168.〜」はローカルアドレスといって、外部(インターネット)からそのPCに接続できないIPアドレスになります。

確認くんなるページで表示された「125.174.xxx.xxx」というのが
インターネットからアクセスできる貴方のIPアドレスです。

お友達→(インターネット)→ ルータ等通信機器「125.174.xxx.xxx」→パソコン「192.168.〜」

お友達は「125.174.xxx.xxx」のアドレスに対して、接続すればOKですが、ルータ等の機器がパソコンに接続を流してくれるかは設定しだいです^^;
設定を何もしなくても繋がるかもしれませんし、色々やらないとダメな場合もあります。

接続実験の方ですが、ポート番号はUOAMで指定している値(2000ぐらい?)を指定します。
この際にUOAMはサーバ起動させている必要があります。

投稿時間: 07/08/15(Wed) 03:04
投稿者名青ネーム (ID: fV6K0tQ)
ホスト名: khp222000120007.ppp-bb.dion.ne.jp
Eメール
題   名Re: UOAM
よほど良いネット環境でないと サーバー立てても負荷が掛かるだけなので ブリタニアジャーニーさんを利用させてもらったらいかかでしょうか?

://www.desifix.com/home/if/uoam.shtml

投稿時間: 07/08/15(Wed) 06:29
投稿者名--- (ID: d2csrwE)
ホスト名: pppa1587.e29.eacc.dti.ne.jp
Eメール
題   名Re^2: UOAM
ブリタニアジャーニーさんがダウンしてしまっているときや重いときなどのためのサブサーバーも見つけておくと便利ですよ。
G.I.C [ UOAM Server ]
http://gees.ii2.cc/
パスワードはブリタニアジャーニーさんを利用させていただくときもG.I.Cさんを利用させていただくときも同じパスワードにすれば切り替えが楽です。

(---などという匿名での投稿でごめんなさい・・)

投稿時間: 07/08/15(Wed) 13:24
投稿者名エヴァ (ID: O.ZRgoU)
ホスト名: p1224-ipbfp03kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
Eメール
題   名Re: UOAM
皆様丁寧な解答ありがとうございました。
またわからないことがあったらよろしくおねがいします。