※ 現在この掲示板は読み取り専用になっています。
今月気が付いたのですが、以前は時間切れで自然死したタリスマン召喚生物の死体(召喚主がログアウトすると消えずに死にます)は、誰でも開くことができたのですが、今は召喚したキャラでないと開けません。これ自体は損も得も言うようなことではないのですが、他のルート権で何か変わったことはありませんでしょうか?
いつから変わったのかはっきりしませんが、プレイヤー死体の棺桶内のコンテナ(バッグ等)を開いても犯罪にならなくなっています。ただアイテムをドラッグすれば犯罪になるのには変わりなしです。ただこれは無限でしか確認してません。一般Fでどうなるかはわからないので注意。
そうなのですか。やはり知らない間にちょこちょこと変更が入ることがあるんですね。慣れたプレイヤーさんでもうっかりすると犯罪フラグが付いたりすることもあるのかな?油断できませんね。死体のルート権って自分で設定できたら便利かな?例えば自分が死んで、回収も自分でするから他の人には開けないようにとか、回収に来られそうに無いから誰でもルート可にしておくとか。実際にできるようになったら又何か問題が起こりそうですけどね。ペット(パックアニマル)の死体など、生産キャラで死んだら回収が大変なので、Tでも同アカのキャラくらいはルート自由にして欲しい気がします。
> 死体のルート権って自分で設定できたら便利かな?> > 例えば自分が死んで、回収も自分でするから他の人には開けないようにとか、回収に来られそうに無いから誰でもルート可にしておくとか。> 実際にできるようになったら又何か問題が起こりそうですけどね。まずいでしょ?自分はPK側のプレイヤーではないけどFでそんな設定ができるようになったらPKの旨みが減るでしょう。PSやボスで成功したプレイヤーを殺してルートすることが出来なくなる。青い人はにっくきPKにルートされるくらいなら死体腐らした方がマシと思う人が多数でるよ。TならギルドやPT組んでる人に回収を頼めるようにってはできるんだろうけど、これはこれで問題ありそう。緑PKとか増えるかもしんないから。
荷生物ペットがモンス死した際に、中身を回収しようとしても「あなたはその生物を倒していません」と出て、荷物が回収できないのが不便ですね。他キャラだと灰色になりながらですが、回収は出来るのですが、荷生物の死体は何故か早く腐ってしまうので、回収出来ないことも多く良く涙を飲んでいます。この点は改良して欲しいです。
> 荷生物ペットがモンス死した際に、中身を回収しようとしても> 「あなたはその生物を倒していません」> と出て、荷物が回収できないのが不便ですね。それはお困りですね。今荷ラマで試してみたんですが、飼い主で普通にルートできました。2ヶ月ほど前にビートルに死なれた時も飼い主で回収しました。無限民さんのキャラかペットがバグっているということはないでしょうか?それとも無限やフェルッカではトラメルと違うのでしょうか?モンスの種類で違うなんてことがありうるのか?他のペットで試してみてもし大丈夫だったら乗り換えとか・・・GMコールで直るかどうか聞いてみるとか。> 他キャラだと灰色になりながらですが、回収は出来るのですが、> 荷生物の死体は何故か早く腐ってしまうので、回収出来ないことも> 多く良く涙を飲んでいます。> この点は改良して欲しいです。私も回収が間に合わず何度か荷物をロストしました。この頃は、ロストしてもいいようなものしかなるべく入れないようにしています。荷生物の腐る時間は延長して欲しいと思います。
どこをどう勘違いしたのか思い違いしてました。どうもすいません。とりあえず、おめでとうございますということで・・・
> どこをどう勘違いしたのか思い違いしてました。> どうもすいません。 > とりあえず、おめでとうございますということで・・・適当なこと言ってますのでお気になさらず。今年も良いUOを。