034316
☆登録期間 : 2003/08/02(土) 00:00 〜 2003/08/17(日) 23:59 (登録不可)☆
☆投票期間 : 2003/08/02(土) 00:00 〜 2003/08/22(金) 23:59 (投票不可)☆
得点 | 作品 | 寄せられているコメント |
---|
現在のエントリー(17)
順位 | 得点 | 作品 | 寄せられているコメント |
---|---|---|---|
1 | 34 点 |
No.14 戦士の休息できる砦(の、はずでした…)w![]() 場所はizumoのマラス 土台は 18χ18です。 とりあえず 「使いやすく、シンプルだけど、目立つ 家!」 を目指して作りました(^-^) 物はごちゃごちゃしていますが作りはシンプ ルです。(最大の土台にしてはとても建築費 が安いらしいです)←お金が無いという噂も ありますが…(笑) 某映画の建物を意識して作ったはずが、なぜ かどんどん外れてしまい「オーク砦」らしき 物になってしまいました(^^;; この壁パーツが好きだったので、しょうがな いと諦めましたが、私自身では、とても気に 入っています(^-^) イメージとしては、 敵が攻めてきても大丈夫な高い壁。 弓の守衛が砦を守っています。 1Fに戦士が休めるバー、2Fに仮眠室、書 斎。 3Fは疲れた戦士の洗濯物が干してあります。 地下は(あえて地下と言わせてください) ボスの部屋、作業場(裁縫&鍛冶)、 捕虜の牢屋、戦士を弔う墓場です(笑) コメントなどいただけととても嬉しいです。 それでは、よろしくお願いいたします! m( _"_ )m 追加画像 1 追加画像 2 | Laila-Ren>家の構造が、探検しがいがありそう!こういう生活感あふれる内装大好きです。家にRP的なテーマがある点もgood! Bobson>内装がにぎやかでいいですね。 う>AOS入って2日くらいでもう完成してて、当時かなり衝撃受けました。家の中も度肝抜かれました。 taikoubou>何かこの家みてると物語が生まれてきそう^^ 八呪哥>あーっ!外観だけだけど見たコトあるー その凄さにビビって逃げましたが・・・ snoopy>ここの家前に見て素晴らしい!と思ってました。もう1度見たくて探してたんです。アジトって感じがいいですね〜 bubbles>お探しだったと言う事で座標を…マラス9o 45'S 1o 3'Eです(自分で票入れちゃう事になりますね…これ…^^;; Harry>kono miru>がんばっちくりw TIARA>センスありですw Pata>映画のセットみたいで見れば見るほど面白いです^^ あやめ>元々広い18*18が更に広く見えますね〜。遊び心があって見てて楽しいです♪ こすもす>18*18ってこんなに大きかったんだ・・・地下室まで・・・小さい家4、5軒建てたり、まるで村みたいです。 yuk>お墓にドラマを感じます もぺ>言うことなしです!素敵です!感動です! ponky>うんこ 最終コメント:2004/11/03(水) 00:21 |
2 | 30 点 |
No.17 Tailor Palace![]() まだ内装途中ですが募集してみます。 イメージは地下公園つきの別荘です。 子供には紫外線がきついので涼しい所で遊ば せてあげたかったのです。 屋上も涼しげにしてみました。 内装は思いっきり初心者ですので、内装本 まねまねです(Thanks for Rosy note様) うまく画像が取れなかったのですが ヤマトアンブラから街道沿いに歩いて ちょっと南に行ったところですので ぜひぜひ実際に見ていろいろご意見ください ね。ちなみに家主は今週末は留守ですがパブ リッシュにしておきます。 一応座標は20o 55'N, 37o 15'Eです。 追加画像 1 追加画像 2 | MM>優勝してください。^^ otyou>1Fの砂場近くのうさぎの乗り物、かわいすぎ! KIKI>がんばってー こすもす>本当に楽しいおうちです。見るのも住むのも作るのも楽しそう。水遊びしているお人形もキュートです。 亜蓮>水の流れ、けっこう難しいパーツなので、すごいなーと。 KASUMI>本当に楽しいお家でした。 ガショ>応援してるぞー! 最終コメント:2004/11/03(水) 00:21 |
3 | 23 点 |
No.18 帰りの遅いふたさま![]() 珍しいものはありません(⊃д⊂) 普通の家庭のおうちです。 朝寝室で目覚め、お風呂にはいって台所へ降り パンケーキを焼いて朝食を取り、3階で仕事をし 合間に絵を描いたり屋上で休む。 たまにくるお友達をふたさまと迎え入れるおうち です。 プレイ時間が減ったけど、カスタマイズはたのち いです。 他の個性的な家を見るのも楽しいし、また自宅を 改造したくなります。 画像は全体と屋上 追加画像1:1階 追加画像2:2階と3階 追加画像 1 追加画像 2 | ふたさま>身内票ですよ・・・ SHA>HOKKAIDO banzai チャーミーちゃん>ボクのがかわいいよ♪ 最終コメント:2004/11/03(水) 00:21 |
4 | 22 点 |
No.9 シェフ姉妹・森のおうち![]() 森の家を目指しました。 1F 客間と眺めのよいウッドデッキ 2F プライベートルーム 3F 明るいキッチンと作業場 キッチンでは庭の木からもぎたての林檎で アップルパイを作成中です。 追加画像 1 追加画像 2 | Pinga>住んでみたいです〜庭のアーチなどとても勉強になります。 通りすがり>なるほどシェフか…3階部分が、すごくいいですね!屋上を無駄に使わず、庭も広々で婿に行きたいです(ぉ 八呪哥>大きい土地は庭が作れていいですねぇ すっきり纏まってるのも又良い Laila-Ren>庭を広く取ったつくりが好きです。アーチのアイデアもgood!あえて屋上にせず屋根裏にしてあるあたりも好みです。 Merry>床の組み合わせ方がとても印象的でした。 fal>素敵です!煙突もいいです とろ@HOKUTO>屋根裏部屋に触発されて私も又内装頑張れるようになりました、ありがとう♪ こすもす>完成度の高さに、もう何も言えません。床のもよう、素敵です。 southwind>庭と屋根裏がいいですね! まにょ>広い土地を、欲張らずに建物とお庭に分けていて、とても素敵ですね。屋根裏のキッチンスペース、いいなあ。 最終コメント:2004/11/03(水) 00:21 |
5 | 8 点 |
No.16 〜風雲濱城〜![]() 私、大和アンブラの下の橋を渡って 二件目の濱城城主、濱マイクです。 とても面白そうな企画なので応募させていた だきます。 UOの世界観を打ち壊す為18×18の土地 をフル活用し和風な城を築きました。 作っていく内にやはりお城には堀が必要と感 じ デットスペース覚悟で水を引きました。 あと立体な感じを出すためにパネルの色を変 えたりして工夫してみました。 二階と三階にある純和風な花瓶が自信作で す。 一階には和風の定番囲炉裏もございます。 是非とも皆様に実物を見ていただきたいで す。 和の「なごみ」をご堪能くださいませ。 皆さんのご来場を心よりお待ちしております ^^ よろしくお願いいたします。 追加画像 1 追加画像 2 | sakura>和風なお城いいですね。花瓶がすごかったです。 Utsuki>道場良い感じですな。さり気にDoomレアがイパーイ! 武将ヒゲ>和風建築代表としてがんばって優勝してください!入り口のバラの名前が素敵すぎますw こすもす>どこにどのパーツを使うか、考え抜いて作られた後がしのばれます。とてもいい感じですが、おしむらくは面積が大きくて、かえって同じようなパーツが続き平板な印象が・・ yukimi>何気に陰影にも気を使われてますね。今行ってみたらゴリ様が占いを?w taikoubou>以前、慈悲の神殿の北に「ふううんはまじょう」があったけど同じ人かな? 今無いけど 最終コメント:2004/11/03(水) 00:21 |
6 | 7 点 |
No.4 砂漠の小さなお城![]() タマしました。移転の為、現存しません。 1階、ベンダーショップ、2階作業場、リビン グ、台所。3階は内装途中だったため画像は ありませんが、寝室とクローゼット。屋上に はガーデンテラス、とんがり屋根が目印で す。一番のお気に入りは1階エントランス。 前が砂漠なのでオアシス風にしました。 追加画像 1 追加画像 2 | Utsuki>入り口の水と緑のバランスが綺麗っ〜!なごみますな。 (あと「俺の実家」都合の為削除しました。折角票くれたのに、ごめんなさい><) southwind>エントランス両脇のミニオアシスが、砂漠に映えますね。帰ってきたときホッとしそう。 こすもす>砂漠のお城と言うテーマにふさわしいゴージャスな造りですね。植物の選択もなかなかです。2階の木の床がちょっと・・・と思うあなた、砂漠では材木が一番高価なのですよ。 最終コメント:2004/11/03(水) 00:21 |
6 | 7 点 |
No.13 ガラクタ・ミュージアム(GM)![]() ントリーしましたO(≧▽≦)O ヤマトシャードのマラスの 113o 28`N 14o 7`W(B)にて 「ガラクタ・ミュージアム」略してGMという 博物館みたいなものをやっています。^^ 一般的には、プチレアとか呼ばれている ガラクタくん達を探して、コレクションして いる、ちとみょ〜〜なヤツです(−_−) なるべく多くのガラクタくん達を展示したか ったのでマラスで18×18の土地が手に入 りとってもラッキーでした。 なるべく博物館らしい建物にしようと、がむ ばりました。 あんまり、ロックダウン数を減らしたくなか ったので、展示台にはバーカウンターを設置 しています。どうも、スクリーンショットが うまくいかなかったので もしよろしければ、実物を見に来てくださ い。見学大歓迎です。 どうぞよろしくお願いしまーす。^^ 追加画像 1 追加画像 2 | taikoubou>見ましたよー。 これからもがんばって「がらくた」集めてください。 nogoi>すごいねー、がんばってるなーw 茉莉樹>何度も建て直しされたと聞いて、流石の仕上がりだなあと。参考になります♪ こすもす>1シャードに1軒建てて、コンパニオンさんがヤングを集めて見学会をやる、そんなイベントがあったらいいなと思ってしまいました。 SERA>おらにも ガラクタ下さい(゜Д゜)/~ よう集めるわぃな。 これからもガラクタが増えますように。ナ〜ム〜〜 最終コメント:2004/11/03(水) 00:21 |
8 | 6 点 |
No.10 中世のお城![]() 中世のお城をイメージして、作りました。 (友人には、ドラクエの城みたいっていわれまし たが。(笑)) 初めての家なので、内装等は自信ありません が、カスタマイズは自分のイメージどうりにでき て気に入っています。^^ 苦労した点は、丸みのある壁を使うと床タイル がはみ出したり、床が抜けてしまう部分があった ので、それをなんとか見えないようにしたといっ た所です。 なんでもいいので、コメントいただければ幸い です。^^ 追加画像 1 追加画像 2 | Utsuki>3階の宝箱が・・・すっごいドラクエ! Pinga>曲線って大変なんですね。参考になります。前の石橋と堀がお城の威厳を高めてますね。 Laila-Ren>18x18ならでわですねぇ〜。いかにもファンタジーのお城!って感じ。本体もですが、お堀の表現がまた絶妙。 趣味の裁縫屋さん>丸い壁を巧みに使っているところと、コンセプトが一貫しているところが素晴らしいですね^^ 最終コメント:2004/11/03(水) 00:21 |
9 | 4 点 |
No.6 森の洋館![]() えぇ、もちろんテストセンターですけどね! (哀 いずれ消えてしまうし。 折角カスタムしたのでエントリーさせて貰い ます。 こだわりは…屋根の部分とか… | Pinga>すごい!ゴージャスです。出窓がいい雰囲気出してますね。 Utsuki>うわっ!すっげ。まさにゴージャス。ぜひぜひ本鯖でコミットしてほすぃ〜。 mayumi>I like it!! Laila-Ren>正統派のゴージャスな洋館!!って感じがでてますねぇ。惜しいなと思ったのは、SSが切れてること。全体が見たかったです(><) 最終コメント:2004/11/03(水) 00:21 |
10 | 3 点 |
No.19 やっぱりYEWには木のお家?![]() トラメル解禁時に建てたLOGハウスを、ちょ っと拡張しました。(14*9) 今回が5回目の改築になります。 階段を使った屋根はちょっと抵抗あったので すが、平らな屋根にも飾るものがないので今 回初チャレンジしてみました。 (お隣の玄関も見えるように・・・) 北側の2−3階部分はとても狭いのですが、 1箇所からすみまで手が届くので、不精な私 には最適ですw ベンダーでお花を売っているので内装は観葉 植物が主体です。 追加画像 1 | まにょ>きれいにまとまってますねv 2F部分も拝見したかったなあ…(^^ kale>平屋部分の屋根が特徴的でよかよか 最終コメント:2004/11/03(水) 00:21 |
10 | 3 点 |
No.21 中華風味![]() ますが、出品してみます! ここは、トリンシック近くの沼地になりま す。 イメージとしては、題名の通り中華風の家の つもりですが、そのように見えるかどうかは 見る人次第ですw ここは、家から海が見えるので、屋根に上っ てボーっと眺めたりできます。 ただ、場所が場所だけに、油断するとビース トロードの餌食になりますがw これに対抗する為に、家からモンスを攻撃で きる設計にしてあります。 1階が客間、2階がプライベートルーム、3 階が只の部屋ですw ロックダウンは、する素材がないのであまり していませんw とまぁ、こんなところです^^ ちなみに場所は、 59.14.S 44.0.E 位になります。 よかったらみにきてくださいね〜 | Kei>中華風味!イメージ出ていますね^^素材の選び方が上手いと思います。門構え・ランタンが雰囲気UP〜。 最終コメント:2004/11/03(水) 00:21 |
12 | 2 点 |
No.5 岬の我が家![]() これが3回目の変更です。またやるかも。 内装が途中ですが、おもしろそうなので登録 してみます。*どきどき* 1階はフリースペース。どなたでもご自由に お入りください。主人がいる時は焼きたての お料理をごちそうします。 2階は作業場と収納スペース。バルクブック のおかげで、収納スペースのセキュアはほと んど空になりました(笑) 3階は私室。くつろぎルームです。作りつけ の暖炉の前でのんびり読書など。狭いテラス がご愛敬、椅子はラブな語らい用です。 屋上はお散歩スペース。あえて内装していま せん(ガーデニングに挫折したという話 も)。画像圧縮で潰れちゃったけど、噴水の 中で踊るファイヤサボアミーゴが元気です。 追加画像 1 追加画像 2 | Tabby>すみません、「元ログキャビンを拡張した」です(^_^; 最終コメント:2004/11/03(水) 00:21 |
12 | 2 点 |
No.8 やっぱり我が家が一番!(くつろげる・・・)![]() 簡素な内装を心がけ、「北向きベッドはNG」 などなるべくリアルな家になるようにしまし た。 1階・・・鍛冶場、錬金場 2階・・・裁縫場、寝室 3階・・・書斎、書写場、キッチン 4階・・・食卓(時々仲間の集まる酒場)、厩 4階の食卓は、あえて飾り付けをせず、来客 時に食料庫から食材を用意して盛り付けてい ます。 とっても住みやすい家になって、嬉しいで す。 追加画像 1 追加画像 2 | 真昼>暮らしやすそうなカスタマイズが好きです^^ まにょ>使いやすい作業場風の2Fと3F部分が好きですv 最終コメント:2004/11/03(水) 00:21 |
12 | 2 点 |
No.12 オーク砦![]() メージです。 中庭や、ごちゃごちゃ していますが右側にある渡り廊下で繋がっ たやぐらにこだわってみました。 追加画像 1 追加画像 2 | 通りすがり>面白い。そして意外と使い勝手がよさそうですね。2F部分のトロフィとスカルが妙に好きです。 Laila-Ren>砦とか廃墟が好きなのねと納得しつつ第2票目を投じさせていただきます。壊れた樽が芸が細かい!手前の塀はもしかして本物のオーク砦?!砦の後ろにミニ砦、面白い! 最終コメント:2004/11/03(水) 00:21 |
15 | 1 点 |
No.1 海の家風![]() 元ベンダーショップだった石と漆喰のSHから 拡張して建てました。 その名残で、お店としても十分使える設計に なっています。 東側の屋根部分の雰囲気に合わせて木を 使った壁と床を用いました。 そして自慢は2階部分の物置スペースです! しか〜し、ドアから行かないとアクセスでき ないのが難点>< 追加画像 1 追加画像 2 | こすもす>おちる、おちる、おちるう〜! 最終コメント:2004/11/03(水) 00:21 |
15 | 1 点 |
No.15 沼地で平和に暮らせる家![]() のおかげで拡張ができたので、喜び勇んでカ スタマイズ。 目的の一番は「安全確保」時折魔法を使うモ ンスターも出るので、視線の通り具合は気に 掛かるところです。 そんな場所でも負けずに生きていける家を目 指して作りました。あたりはモンスだらけで 殺伐としていますが、家の中だけでものんび り平和に過ごせるように…。 玄関に隠して設置してあるテレポーターで、 安全な室内に一気に移動できるルート確保 は、私のカスタマイズの必須項目です。 土台部分として扱う一階は作業場に。鍛冶・ 大工・細工をコーナーごとに切り分け。階段 をあがった二階は、キッチンつきの居間。オ ーブン設置のための三階への吹き抜けは、ウ ッドデッキスペースとして利用。散会は伝説 裁縫師の作業場兼寝室。屋上は一階では危な くてできない、庭を作りました。 普通〜の家ですが、いかがでしょうか? (^^) 追加画像 1 追加画像 2 | さおり>雰囲気で。 最終コメント:2004/11/03(水) 00:21 |
17 | 0 点 |
No.2 想い出のSSP(1・2階店舗、3階住居)![]() 稿させていただきます^-^ 初めて住むことが出来た砂岩の家がどうして も想いが強くて3階の住居スペースに擬似モ デル作っちゃいました。屋上はガーデニング スペースです。店舗部分の1・2階は開放的で 通行障害を出来るだけ無くしてお買い物がし やすいようにレイアウトしてみました。 追加画像 1 追加画像 2 | コメントなし |