[
HOME]
[
利用規約と説明]
[
部門一覧]
[
管理] [
新規登録]
☆登録期間 : 2004年12月10日(金) 00:00 〜 2004年12月30日(木) 23:59 (登録不可)☆
☆投票期間 : 2004年12月10日(金) 00:00 〜 2005年01月01日(土) 23:59 (投票不可)☆
新着情報(0)
現在のエントリー(6)
順位 |
1 |
得点 |
31点 |
|
No.1 小金持ち気分のクリスマス
登録者:べっきー
登録日:2004年12月26日(日) 22:43
|
作品 |
寄せられているコメント |
|
こすもす>お待ちしてましたー。 ゴリラにバナナ、ドーナツにお茶、レアやプチレアがたくさん飾ってあって、しかもメリハリのある、良い感じですね。
ハナ>暖炉周りが暖かそうですね。こんなとこで読書をしたらすぐ居眠りしちゃいそうです
Cloudia@wkk>暖かそうで楽しげな内装ですね。各パートごとに素材の取捨選択をすればもっとよくなりそうです。
最終コメント:2004/12/31(金) 19:12 |
この時期のみの暖炉周りにしてみました。 どうせなら派手にやってやるーと暖炉周りだけ金銀わんさかの小金持ちクリスマスです。
左奥の部屋は生産のためのお部屋です。 左の椅子に座れば、棚の上・となりの樽の中とほとんどのものが作業しやすいように効率よく物をしまっておいてます。
右奥の部屋は占い部屋です:P ひそひそ・こそこそ話は入り口から遠いところで・・・
全体的に緑が多いのは、場所が枯れ木ばかりのFなので緑化活動の一環のため!? いえいえ、大事な相棒・ゴリラのためです:)
* クリスマスを過ぎた現在はお正月に向けて無理やり和風にしてみました:P * |
|
|
順位 |
2 |
得点 |
28点 |
|
No.6 ギルドタワー
登録者:Cloudia@wkk
登録日:2004年12月29日(水) 23:15
|
作品 |
寄せられているコメント |
|
こすもす>雀荘に自動販売機いいですね!カラフルな積み上げランタンも好きです。
kumi>家主です(*>_<*) 「こんな風な感じがいい〜」ってイメージを形にしてくれたCloudiaに感謝!自販機はお気に入りです(*^-^)b
トール>生活感漂う内装がグッドです(≧▽≦b
最終コメント:2004/12/30(木) 21:48 |
友人からの依頼で作りました 依頼内容は・・・ ・みんなで集まれるスペース ・雀荘(マージャン好きらしいです・・・) ・バー(大酒飲みらしいです・・・) ・季節感が出せる場所 この4点でした 一番苦労したのは、合計ファイルサイズの調節でした(汗 1F みんなで集まれる場所ということで、リビング風にしてみました テーブルでわいわい話している横で、「うるせー!」などと言いながらチェスをする人がいたり そんな光景を思い浮かべながら作りました フロア構成からすると3Fに置くのが正しいかとも思いましたが、利用頻度と出入りの利便を考えて1Fにしました 奥の部屋は作業場兼倉庫です 階段脇のスペースは・・・使用中は覗かないようにw 2F 雀荘です 一番悩んだフロアです(汗 階段室はいかがわしさを強調してみましたが・・・どうでしょう?(汗 入り口は受付にしました 考えてみたらギルドの施設で受け付けも何もあったもんじゃないとは思いますが まあ雰囲気優先という事でw 黒ウサギは家主さんのリクエストです 従来のものに首輪と目をつけてみましたがいかがでしょうか? 室内は見てのとおりで雀荘です 苦心の作(?)の灰皿にご注目くださいませ 掲示板に見えるのは料金表です 考えてみたらギルドの施設で料金も何も(略 北の壁の絵は、水着のおねーさんのビールのポスターです(断言) 煙草の煙でもくもくになっちゃいそうな部屋なので、北東の角に換気扇(力説)をつけました 3F バーです 家主さんのリクエストにより、色々と懐かしいものを置きました 水槽は以前流行ったものをそのまま使いました ピアノはUOカフェテリアさんに掲載されているものです 材料が揃わなかったので、一部代用品になっています キッチンの中は賑やかに、カウンターの上は控えめにしました 密度の差が激しくて悩んだのですが、実際の使い方考えるとこうなるはずとの友人の言葉によりこうしてみました RF 公園です 外灯はRosyNoteさんに掲載されていたものを、少しアレンジして使わせていただきました 本来ここで季節感を出す予定だったのですが、いいアイデアが思いついていません・・・ このフロアの売りは、「買える」自販機です 画像左上にご注目下さい 家主さんのアイデアで作りました 中にコカコ○ラボトリングと○塚製薬の社員が入ってます |
|
|
順位 |
3 |
得点 |
20点 |
|
No.4 灯台
登録者:Cloudia@wkk
登録日:2004年12月29日(水) 22:52
|
作品 |
寄せられているコメント |
|
もも>灯台スゴイ!きっとまた、旅人が訪れるでしょう!
こすもす>炎の表現が面白いですね。周りに見える火の粉は宝石とコインかな?
C.B.JIM>炎万歳!こういうの大好きです♪
chiyo@wkk>灯台の火を、巻き上がる火の粉まで表現したことにより、臨場感が出ていて素敵な作品だと思います。
最終コメント:2005/01/01(土) 20:47 |
あてもない旅路の途中、海岸に立つうち捨てられた小さな塔を見つけました 中に入ると古ぼけた家具の山 その中に埋もれるように、日誌が1冊 読んでみると、ここは灯台だったようです さまざまな人が灯火を頼りにここを訪れ、そしてまた、旅立っていった様が綴られています 家主さんはどうしたのでしょう? そして旅立っていった人は? 待ってみようと思いました 家具を直し、かまどに火を入れ、いつでも彼らを迎えられるよう 帰って来る人、あたらしく訪れる人の目印になるよう、わたしが代わりに灯火をつけましょう いつかまたここが、多くの人の通り道になりますように
というストーリーで作ってみました 1F 直したばかりの家具なので、色はつけていません 棚が一部間に合わせですが・・・いずれ新しいのを作ろうと思います いつ誰が来てももてなせる準備だけはしています 得意の楽器と、あまり得意ではないけど温かい料理で旅の疲れを和らげられたらと 2F 家具がまだそろっていませんが私室です 西側を作業場にして、今は自分用にクローゼットを作っています 南東の一角は寝室です 見えにくいのですが角にベッドが置いてあります RF 灯台としては最も原始的な形ではあります これだけ燃やせば遠くからも見えるかなとw ところでこれ、火に見えますか・・・?(汗 |
|
|
順位 |
4 |
得点 |
10点 |
|
No.2 HAPPY DAYS
登録者:C.B.JIM 
登録日:2004年12月28日(火) 04:40
|
作品 |
寄せられているコメント |
|
こすもす>アイテム数は少ないですがとてもすっきりまとまっていて、いいかんじですね。基本に立ち返った気持ちにさせていただきました。
Cloudia@wkk>SHの狭さを感じさせない作りが印象的です。が、逆に生活感がないようにも思えます。
最終コメント:2004/12/31(金) 19:23 |
隠居したらこんな家に住みたいな、っていうのを作ってみました。 あまり狭さを感じさせないように、スペースをとることを大事にしました。 凝ったおうちも素敵だと思いますが、これくらいシンプルな内装もどうでしょうか?? |
|
|
順位 |
5 |
得点 |
4点 |
|
No.3 倉庫兼事務所
登録者:Cloudia@wkk
登録日:2004年12月29日(水) 22:40
|
作品 |
寄せられているコメント |
|
C.B.JIM>各所の作り込み具合が凝ってていいとおもいます♪なにをするところなのかわかりやすいところもYeah.
最終コメント:2004/12/31(金) 18:17 |
コンセプト:倉庫兼事務室 かつて営業していたわたしの店の倉庫です 東側が倉庫、北東の机で在庫管理等のデスクワーク 作成した書類は北側中央のキャビネットに保管し、西側の会議スペースでそれを使う ・・・といった流れを感じていただけると嬉しいです 会議スペースの照明は、苦肉の策でランタンを天井から吊り下げてみました |
|
|
順位 |
6 |
得点 |
0点 |
|
No.5 ある夫婦が住む家
登録者:Cloudia@wkk
登録日:2004年12月29日(水) 23:03
|
作品 |
寄せられているコメント |
|
コメントなし |
2人住まいのごくありふれた民家を作りました 1F セキュアをキャビネットにまとめ、使い勝手を重視しました その上の悪目立ちしている折り紙は、友人からの贈り物です この内装には合っていないのですが、変拍子として加えてみました 北側は調理場です キッチンシンクは自信作なのですがいかがでしょうか? カスタマイズパーツのカウンターを使うと、もっと自然な形になります お試しください 2F 東側は寝所です 枕もとの水晶玉はちょっとした仕掛けがあり、照明のON/OFFが可能です わかっていただけるでしょうか・・・?(画像2参照) 北西の角は趣味の裁縫するスペースです 布は買ってくるため、糸車や機織は置いていません バルコニーはゆとりを持たせ、くつろげる空間にしました すぐそばに海があるため、テーブルには貝殻を乗せて海との関連付けをしてみました |
|
|