
開始:2005/07/18
更新:2005/08/20(完成)、8/28 IEのバージョンについて追記
宝珠の守人
どうやって始めるの?
インストール方法とアカウントの登録/更新
いよいよ9月1日(木)にウルティマ オンライン新拡張パック、宝珠の守人が発売されます。もともとの英名がUlutima Online
Mondain's Legacy (直訳すると「モンデインの遺産」)なので略してUOMLと表現している所が多いですね。
さて、宝珠の守人では今までのウルティマ オンラインと何が変わるのでしょうか?
「拡張パックって?」とか、「どうやってアップグレードすれば?」などの疑問にお答えしながら、紹介していきたいと思います。
もちろん、まだウルティマ オンラインを遊んだことがない人でも分かるように、いくつか説明を入れていきますのでご安心を。
なお当サイトはゲーム内で建築可能な家についてのファンサイトを展開している関係で、内容が一部偏っていますがご容赦を^^;
- ご注意 -
この記事はUOのファンサイト RainyLain が
独自に作成/公開しているものです。
記事内容に誤りなどがあっても責任は負えませんので予めご承知おきください。
また、記事内容に関するご指摘、ご質問は公式サイト等へではなく当方へお願い致します。

ウルティマ オンライン(以下、UO)の物語はご存知でしょうか?知らないよ〜って人は公式サイトのイントロダクションをご覧になってください
。要約してしまうとモンデインという悪の魔法使いが一騒動起こして、その時に砕け散った「不死の宝珠」の破片が今の世界を構成しているのです。
(今回のタイトルにも宝珠という言葉が織り込まれていますね。どのように関係してくるのでしょうか...)
破片はシャード(shard)と呼ばれ(まんま直訳ですが^^;)、プレイヤーにとっては遊ぶ時のサーバの選択になります。有料のキャラクター転送プログラムでも利用しない限りはサーバ間は行き来できないので、お友達が遊んでいるシャードを選択しましょう。
補足:追加料金なしで世界中にある全てのシャードにキャラクターを作って遊ぶ事が可能です。
一般的にはどれかに決めて定住することが多いです。1つのシャードにつき5〜6人までキャラクターを作成できます。
■拡張パックとは
UOは最初のブリタニア(Britannia)という世界を中心に過去8年間にも渡って拡張が続けられており、最近では異世界マラスや徳之諸島といった“新天地”が用意されました。
物語的には「新しい世界への道が発見された」となるので、拡張によって別のゲームになってしまったりするわけではありません。キャラクターや持ち物もそのままです。拡張によって新しく出来る事が多くなったり冒険できるフィールドが広がることになります。
すでにUOをプレイしている方はご存知だと思いますが、ゲーム内容は以下の3つのカテゴリにより変化していきます。
カテゴリ |
内容 |
クライアントパッチ |
細かなバグの修正や新しいモンスターのグラフィックの追加など小規模な変更内容を更新するものです。
不定期で公開され、ゲームを起動する際に自動で更新されます。 |
サーバパブリッシュ |
パブリッシュ32(Pub32)という感じで表現されます。
内容はいわゆる仕様変更と呼ばれるもので、魔法の攻撃力の調整や新しい機能など中規模な変更内容を更新するものです。
年間に何回か行われます。
(この更新は運営会社が内部で行うものなのでプレイヤーは特に何もしません)
なお、この更新時にはクライアントパッチも合わせて公開される事が多いです。 |
拡張パック |
新しいスキル(能力の種類)の追加や新しく冒険できるフィールドの追加など大規模な変更内容を更新するものです。
プレイヤーはパッケージの購入やアカウントの更新作業などが必要になります。 |
今回の「宝珠の守人」は拡張パックですので、大規模なゲーム内容の更新になります。
さすがにゲーム内の音楽や新しいモンスター/地図などの追加と更新内容が盛り沢山ですので、通常のクライアントパッチでは収まりきれません。(注:「武刀の天地」ユーザ以前の方が対象になる話です)
また、サービスの向上という意味なのかな?アカウントも更新する必要があります。これは後ほど説明しますが公式サイトへいって登録内容を更新する作業が必要になります。
これらの膨大なデータの更新とアカウントの更新コードを取得する為に、お店でパッケージを購入しなければなりません。(注:今回の拡張パッケージから、オンラインでの
ダウンロード購入も可能
になりました)
補足:拡張パッケージを導入しなくてもUOを続けることは可能です。
ただし、新しい機能は使えませんし新天地などへも行くことができません。
それでは今回の拡張パックでゲーム内容の何が変化するのか見ていきましょう。
■宝珠の守人で変わること
(見方が偏ってますので、詳細はオフィシャルサイトを見てねw)
新拡張パックで色々と変化することになりますが、その中でも当サイトならではの偏った見かたピックアップをしてみたいと思います。
ちなみに家を新たに建てられるような土地は作成されないようです。
新種族、エルフの登場!
UOではプレイヤーが操作できるキャラクターとして「人間」だけが用意されていました。
今回の拡張パッケージにより、ついに種族という概念が導入されエルフが登場します。
(既存の人間型キャラクターをエルフに転身させることも
クエストをクリアすることで可能です)
人間とエルフそれぞれに特徴を持たせる為に能力の調整が行われますが、
それは置いといて...
エルフ登場により、家のデザインにもエルフらしく木目調など自然的なものが追加されます。

新しい木製の壁と床材 |

今までのパプア調の草材に加えて
葉とツタをモチーフにした屋根材も
追加される |
(画像はUOSSの掲示板より
) |
作ったアイテムを使うのは、なにも装備するだけとは限りません。
新たな内装テーマ、そして新たな内装オブジェも登場でしょうか?!
夜目が利くエルフは眩しさに目がくらむ事があるかも
→ サングラスが導入されます。


(画像はUOSSの掲示板より
) |

サングラスには属性抵抗の他にもステータス
ボーナス、運などの様々なプロパティが付く。
中にはナイトサイトが付くサングラスも(笑) |
新しいダンジョン
DOOMレア、トクノレアと家の内装オブジェが追加されてきましたが、今回もエルフチックな内装オブジェが追加されます。
コレクション (美術館 / 図書館 / 動物園)
- 協力してコレクションを集めると集めた皆に報酬制度が追加
いままでストーリー中のイベントとして行われてきたシャード対抗アイテム集めが新展開を迎えたようです。
どういった報酬アイテムがもらえるのでしょうか。
家のアイテム収納
増え続けるアイテムもこれで安心、内装ロックダウン増加も怖くない?!

彫刻ツールが各生産スキルで作成できるようになり、金属製、木製、皮製のコンテナとスペルブックにラベルを貼ることが出来るようになります。
ゴチャゴチャになりやすい銀行やセキュアの中身も、これで整理された分かりやすい収納ができるしょうか。

彫刻ツールの作成には75.0の生産系スキルが必要です。
ラベルを貼るには、彫刻ツールアイテムをダブルクリックして対象にターゲットを合わせると表示される画面でテキストを入力します。(彫刻ツールは使い捨て)

USのコミュニティサイト、UOSSの掲示板より
 |
テスト中の画像なので「Arcane Circle」の表示角度がおかしいとの指摘も... |
今回からオープン価格になり、販売ルートにインターネット上のEAストアが加わります。
現在ウルティマオンラインをプレイしている人も、これから始めてみようと思っている人も、PCゲームを取り扱っている販売店やコンビニまたは通販などでパッケージを購入する必要があります。
とくに始めて拡張パッケージを購入する方には注意して欲しいですが、販売されるパッケージが2種類存在しますので、自分がどちらのパッケージを購入する必要があるのかよく確認しましょう。
 |
見た目はそっくりなパッケージですので
右下に貼られているシールを確認します。値段も1000円ほど違いますけどね^^; |
注:今回、サポートOSからWindows
MEが外されました。 |
ウルティマオンライン
宝珠の守人をプレイするには、まず必要なパッケージを購入して、公式HPでアカウントの登録または更新をします。もちろん、購入したソフトのインストールもしないとですね。
それでは順を追ってみてみましょう。
おそらくパッケージに入っているソフト(CD-ROM)は同じものだと思いますが、アカウントの登録/更新用のコードが異なります。(アルファベットと数字の羅列が印刷されているシールが貼られたカードが入っています)
間違えてパッケージを購入してしまうと、キャラクターの引継ぎができなかったり、そもそもゲームが始められなかったりしまいます。
ワンポイント!
コードが張られている紙はすぐに捨ててしまわず、使用後もしばらく保存しておきましょう。

〜 販売に関する詳細 〜
今回は、発売日初日や開始後しばらくの間の混雑を緩和するために、初回販売数が絞られています。(インターネット上の通販サイトなどでは予約がすぐに締め切られてしまったようです)
コンビニ店頭での予約や、発売日以降の大手量販店(店頭)での入手の方がし易いかもしれません。
なお、特典である【騎乗できる生物
「冥府の軍馬」】は予約特典ではありません。
宝珠の守人のパッケージ購入かダウンロード販売で購入した方にゲーム内で配られるアイテムです。予約が間に合わなかったとしても心配いりません。
(いつまでの購入分が特典対象になるのかは不明です。詳しくは公式HPなどをご覧下さい)

冥府の軍馬から降りたときはバックパックの中で
スタチュー(置物)になります。
乗るとこんな感じです→
大きさは馬と同じぐらいですね |
 |
【パッケージ販売】
お店 |
予約開始 |
PCソフト取扱店 |
8月3日より |
インターネット販売(通販) |
8月3日より |
ファミリーマート |
8月9日より |
セブン-イレブン |
8月8日より |
【ダウンロード販売】
お店 |
予約開始 |
EAストア |
8月22日より |
※ダウンロード販売とは、
箱やメディア(CD-ROM等)の代わりにデータのみを
ダウンロードする販売手法です。
販売日初日やご使用のインターネット回線が低速な場合はダウンロードに
時間がかかる事があります。
また、メディアが必要な場合は、ご自身でCD-R等にバックアップする必要が
あります。(バックアップについては各製品の使用許諾をご覧下さい)
※EAストアで購入した場合、ゲームクライアントのダウンロードは8/22より可能です。
アカウントの新規コードまたはアップグレードコードは9/1以降に閲覧可能になります。
☆武刀の天地をお持ちの方へ
クライアントパッチのみで「宝珠の守人」に自動的にクライアントが更新されます。
もちろんアカウントのアップグレードは別途必要ですが、EAストアで購入してダウンロード
せずにアップグレードコードの閲覧のみで「宝珠の守人」にすることが可能です。 |
■ウルティマ オンライン 宝珠の守人 新規プレイヤー専用版
価格:オープン(推定:税込み3,129円) 30日分のプレイ権付き
・店頭販売 ・EAストアでのダウンロード販売
■ウルティマ オンライン 宝珠の守人 アップグレード専用版
価格:オープン(推定:税込み2,079円)
・店頭販売 ・EAストアを使ったオンライン上でのアップグレードコードの販売
※ 過去のパッケージに見られたような、新規プレイヤー用とアップグレードのセット販売である
「コンビニ専用版」は今回ありません。
前回の拡張パッケージ「武刀の天地」からインストールが改善されました。かわりに何時のクライアントを使用しているかで行うべき事が異なりますので注意してください。
武刀の天地ユーザに朗報!
画面の設定やマクロといった設定をクライアントのアップグレードの度に再設定したり、ファイル操作をして引き継いでいましたが、もうそんな面倒な作業は不要になりました!
「インストール」と「アカウントの登録/更新」作業はどちらを先に行ってもかまいませんし、同時に行っても問題はありません。込み具合などをみて作業するのも良いでしょう。
〜 各クライアントユーザのするべきこと 〜
はじめての人 |
購入した「宝珠の守人」をインストールします。
インストール作業は簡単ですが付属のマニュアルを見て作業するようにしましょう。 |
「武刀の天地」ユーザ
(*1) |
事前に行われるクライアントパッチで自動的に更新されますので、アンインストール/インストール作業は不要です。 |
「はじめてのウルティマ オンライン」ユーザ
「5周年記念パッケージ」ユーザ (*1)
「武刀の天地」以前のユーザ |
旧クライアントをアンインストールします。
その後に「宝珠の守人」をインストールします。
以前のクライアントは3D版と2D版が分かれてインストールされていますので、それぞれアンインストールします。
注意事項としてはWindowsの機能である「プログラムの追加と削除」から行わないことです。

参考(武刀の天地:旧パッケージをアンインストールする)
|
*1 ベクターダウンロード版を含む
なお、宝珠の守人ベータに参加していた方は、別途「Ultima Online 宝珠の守人
Beta」クライアントをアンインストールしましょう。
既存のクライアントとは別にインストールされているので頃合をみて作業すればよいですが、ベータテスト終了でアンインストールしなければならないのでお忘れなく!


さて、順番に作業してきた人は次にアカウントの登録または更新をします。
UOはインストールしただけでは遊べません。特に始めての方はプレイすることも出来ません。(新規の方は【アカウント作成】をします)既存ユーザはアカウントをアップグレードしないと「
宝珠の守人」で追加されたスキルの使用やエルフキャラの作成が出来ません。既存ユーザの場合はそのままプレイすることも可能(追加機能分の実行は無理ですが)ですので
、アカウント登録サイトが込んでいる場合はプレイしながら待つ事も考えましょう。
☆登録内容の反映には30分程度は最低かかるとされています。
タイミングがいいと割りと早く反映されたりもしますが、ログインしてもエルフキャラの作成が
できないなどの場合はしばらく待ってみましょう。
UO公式日本サイトでアカウントの登録に関しての注意事項が掲載されています。
※URLはくれぐれも間違わないように!
@  |
⇒ |
A 各国語が表示されていますので
「日本語」を選択して表示を
切り替えましょう。

※128ビット暗号に対応していない古いブラウザだと
「ページが表示できません」になるので注意。
→IEの「ヘルプ」→「バージョン情報」で確認できます |
↓
 |
B 新規ユーザはこちらから入ります。

詳しくは付属のマニュアル、
または@の【アカウント登録手順】を見てね。 |
|
B 既存ユーザはこちらから入ります。

【サブスクリプション情報】から
アカウントのアップグレードを選択して更新します。
(パッケージ付属のアップグレードコードを入力する) |
インストールとアカウントの設定が終われば、これであなたも宝珠の守人プレイヤーです。
エルフも加わった新しいブリタニアへようこそ (^^)/
|