公式一般情報で導入予定のクライアントパッチに関する情報がアナウンスされました。
パッチの内容はパブリッシュ39に対応させるためのもになります。
クライアントパッチ導入予定 1/31(火)03:00 [日本時間] テストセンターへのPub39導入予定 1/31(火)08:00 [日本時間]
※ 1/29 日本公式サイトに翻訳版が公開されたので修正しました。
パブリッシュ39用のクライアント変更案:
- 新規プレイヤー用のガイドツアーが追加されます。
- 新規プレイヤー用に12のクエストが追加されます。
- より見やすい2つの英語フォントが追加されます。
- デフォルトのレイアウト変更
・ 新規キャラクターなどで子画面を表示する際の最初の位置が改善されます。
・ 新規キャラクターで最初に表示されるゲーム画面がより大きいものになります。
追従するヒットポイントバーが導入されます。
Sticky Health Bars for all targetables.
全てのターゲット可能な対象の体力バーを改善しました。
- 2Dクライアントでログインする際に表示される画像が変更されます。
- 2Dクライアントでメニューバーを移動させられるようになります。
- 2Dクライアントでマウスホイールによるスクロールが出来るようになります。
3Dクライアントでキャラクタの描画スケールを原寸に戻します。
これにより歪曲されていないようにキャラクタを見せ、また騎乗した際の
外観も変化します。
3Dクライアントにおけるキャラクターモデルの大きさを元のサイズに戻しました。これにより、キャラクターモデルは「普通」に見えるようになり、ゆがんだように見えることはなくなります。また、動物やモンスター、騎乗生物なども同様に外観の変更が行われます。
日本で発売予定の「はじめてのウルティマ オンライン」パッケージ用の
ハウジングデコレーションアイテムのグラフィックが追加されます。
のんびり生活グッズの画像 - 「はじうお。」用の家の調度品
- Dragon Armor と Helm of Swiftness の用の新しいグラフィックが追加されます。
表示されるメッセージの1つが変更されます。発言を禁止されたプレイヤーが発言を行おうとしたときに表示されるメッセージを「発言が制限されています。」に変更しました。
Changed message player receives when they are squelched and try to speak to "You cannot say anything at this time, you have been muted."
(日本語へのローカライズに対する変更有無は不明です)
(c) Electronic Arts Inc. Ultima, the UO logo, Britannia, EA GAMES and the EA GAMES are trademarks or registered trademarks of Electronic Arts Inc. in the U.S. and/or other countries. All rights reserved.
Copyright(C) RainyLain 2006