トップ > イベント情報など > 全リスト >

2007/01/31(水) フィードバックに対する感謝と日本運営チームの回答(1/31)

公式総合コメントで月一回シリーズの日本チームによるフィードバックフォームに対する
回答が掲載されました。回答はこちら

USアトランタのタウンホールミーティングからの情報として「甦りし王国」関連で新たに3つの
画像なども公開されています。UOA相当の機能もだいぶ盛り込まれるとか、戦闘用と街用の
早着替えキーの導入など、見た目以外の話もちらほらと登場してきています。

日頃は『ウルティマ オンライン』をご愛顧いただきましてありがとうございます。 UO日本運営チームからのお知らせです。

今月もフィードバックフォームよりお送りいただいたご意見の中から、私たちUO日本運営チームが回答差しあげられるものに関して次の通りお知らせいたします。


◆日本シャードサポートチームより

Q. ベンダーに盾を装備させると消えることがあるのですが、どういう条件で消滅するのですか?

◆イベントチームより

Q. ライキュームがずいぶんと賑やかなのですが、これはどうしてですか? 何か理由があるのですか?

◆マーケティングチームより

Q. 9周年記念アイテム」の1アイテムコードの販売が遅れた理由を教えていただけますか?

◆コミュニティチームより

Q. 「甦りし王国」、「ステイジアン アビイス」はいつ頃のリリースを予定していますか?

Q. 「甦りし王国」の無料体験版はどのような形で提供される予定でしょうか?

Q. これまでの2Dクライアントや3Dクライアントでプレイを続けることはできますか?

Q. 公開されたPCスペック(CPU 1 GHz, メモリ 512MB, グラフィック GeForce 3程度)より低いスペックでは動作しないのでしょうか?

Q. グラフィックが一新されるという話ですが、ペーパードールのグラフィックも変更されるのでしょうか?

Q. 現在の3Dクライアントのように、画面のズームイン・ズームアウトはできますか?

Q. アースエレメンタルが大きくなったという話を聞きました! どれくらい大きいのでしょうか?

Q. ラマは!? ラマはどうなりましたか!?

Q. 部族マスク! 鹿マスク! 熊マスク! オークマスク! バシネ……。

ユーザーインターフェース(UI)の変更について:

Q. 「甦りし王国」を導入すると、全てのインターフェースが新しくデザインされたものに切り替わるのでしょうか?

Q. ホットキーが追加されるという話ですが、マクロはこれまで通り使用することができるのでしょうか?

Q. コンテナに収納されたアイテムの表示形式が現在の形式からリスト形式になるという話ですが、本当でしょうか?

Q. ダブルクリックや1ボタンで死体の中の全てのアイテムをルートできる機能が追加されるという話がありますが、本当でしょうか?

Q. ゲーム内チャット機能の改善予定はありますか?

その他:

Q. UO Assistが動作しなくなるという噂がありますが、本当ですか?

Q. 「甦りし王国」では対人戦などの戦闘システムに変更はあるのでしょうか?

Q. 「甦りし王国」に関するフィードバックはどこに送ればよいでしょうか?

 

 

(c) Electronic Arts Inc. Ultima, the UO logo, Britannia, EA GAMES and the EA GAMES are trademarks or registered trademarks of Electronic Arts Inc. in the U.S. and/or other countries. All rights reserved.


Copyright(C) RainyLain 2007