甦りし王国βクライアント向けパッチが公開されました。パッチの修正内容はまだ日本公式
には掲載されておりませので、詳細はUS公式のこちら(英語) をご覧下さい。
なお、ファイブオンフライデーで導入したいとされていたパフォーマンスの調整はまだ含まれて
いないようです。
クライアントパッチ 2.45.3.10 の変更内容 (翻訳上の問題でダイジェストです…)
- ユーザ設定で「犯罪を犯す前に警告を表示」をオフにしてある場合にもう警告ガンプは表示されません。
- カスタマイズハウスの床と土台で発生していた問題が修正されました。
- 死んでいる状態のときに死にローブをもう脱ぐことはできません。
- 騎乗可能なエセリアル動物はもうペットのリストの中に現れるべきではありません。
- 家のカスタマイズを終了した際にクラッシュが発生していたの問題は修正されました。
- 通常の会話とは異なるギルドやパーティなどのチャットは別の色で表示されます。
- 以下のマクロを追加しました。
- Target next enemy
- Target next friendly
- Target next party member
- プロフィール画面を通してプレイヤーや生物をターゲット出来ない問題は修正されました。
- 攻撃対象となっている目標の周りにやや赤い効果を表示するようにしました。
- 屋根パーツが適度な高さで表示されるようになります。
- 宝の地図をダブルクリックした際に宝の地図が表示されない問題を修正しました。
- 植木鉢に土を入れられなかった問題を修正しました。
- 発言フィルターに関するクラッシュが修正されました。
- 2Dクライアントと同じようにエンターキーを最初に押さなくても発言できるモード設定を追加しました。
注意:「キーボード設定」を「クラシックモード」にしていない場合は、発言のためのキー入力でキーに関連付けられたガンプが開くのは仕様です。
- チャットウィンドウを改良しました。
- パーティメンバーが地図ウィンドウ上で正しく表示されるようになります。
- 「甦りし王国」クライアントで設置済みの屋根パーツをカスタマイズできるようになります。
- Elven Plate Glovesが正しく表示されるようになります。
- 多くの装備が適切に表示されるようになります。
- ワンダリングヒーラーが蘇生ポイントとして表示されるようになります。
- 家のカスタマイズで位置が不正なパーツが正しくオレンジ色で表示されるようになります。
- 宝石のステータスが2重に表示される問題が修正されました。
- 家のカスタマイズ用のインターフェースを改良しました。
- マップアートを詳細なものに更新しました。
- ペーパードール上でチュニックが表示されない問題は修正されました。
- ログイン画面で最後にログインしたシャードが見えるように自動的にスクロールします。
- Studded glovesが正しく表示されるようになります。
- 「Bow」と「Salute」マクロが正しく機能するように修正されました。
- 地面に置かれた大量のスタックアイテムから一部を取り出せなかった問題を修正しました。
- 死亡した時や蘇生した際に発生していたクラッシュは修正されました。
(c) Electronic Arts Inc. Ultima, the UO logo, Britannia, EA GAMES and the EA GAMES are trademarks or registered trademarks of Electronic Arts Inc. in the U.S. and/or other countries. All rights reserved.
Copyright(C) RainyLain 2007