トップ > イベント情報など > 全リスト >

2007/07/15(日) 予告:「甦りし王国」クライアントパッチ (約166MB)

US公式のこちらの記事で 一斉メンテナンスに伴って配布されるクライアントパッチについて
の更新内容が案内されています。      ※日本公式の発表に合わせて7/17に修正しました。

クライアントパッチ 2.45.5.4 の変更内容
  • 家のカスタマイズの「スポイト」と「消しゴム」ツールで対象が正しくハイライトされるようになります。
     
  • プレイヤーが死亡している状態のときのモノクロ画面が正しく表示されるようになります。
     
  • 幾つかのクラッシュバグが修正されます。
     
  • 武士道と忍者スキルアイコンを動かした際に正しく色を変えるようになります。
    Bushido [武士道]とNinjitsu [忍術]のアビリティアイコンは、使用中に正しく色が変わるようになります。
     
  • 顔には後光があるべきではありません。
     
  • Fur capeの画像が正しいものに置き換わります。
     
  • goodとevilのガンプが追加されます。
     
  • ニューヘイブンのNecro templeに装飾をします。
     
  • 髪の表示に関する問題を修正しました。
    いくつかのグラフィックの重なりの問題を修正しました(特に髪関係)。
     
  • プライヤーが矢筒を装備した状態でも矢筒を開けるようになります。
     
  • 取引ウィンドウに名前が表示されるようになります。
    トレードウィンドウに表示されるプレイヤー名が、途中で切れて見えなくなってしまうことはなくなります。
     
  • 騎乗状態のアニメーションに関する幾つかの問題が修正されました。
     
  • サベージのペーパードール画像が追加されます。
     
  • 人間とエルフのペーパードールを改善しました。
     
  • 幾つかの家と地形のタイルが改善されます。
     
  • キャラクター選択画面が改善されます。
     
  • ロックダウン数とストレージ数を正しく表示していない問題の修正。
     
  • 幾つかのガンプが改善されます。
     
  • 幾つかのアイテムが改善されます。
     
  • 幾つかの衣服が改善されます。
     
  • 死亡時に交互に表示されるアニメーションがある場合は両方使用されるべきです。
     
  • ペットコマンドマクロのアイコンが追加されます。
     
  • 船のコントロールマクロのアイコンが追加されます。
    (これら両方が"say"マクロとして使用されるようになっていますが、将来マクロオプションが用意されます)
    ※上記の二つは、対応する発言マクロを登録して使用することを前提に設計されています - 現在、全てのマクロオプションを揃える作業を進めています。
     
  • オブジェクトハンドルにより大きな閉じるボタンが付きます。
     
  • 無視リストの表示に関する問題が修正されます。
     
  • ユーザー設定に"Show Shadows"オプションが追加されます。
    これをオフにすることで性能を向上させることができます。
     
  • 「Wait for Target」と「Cursor Target Last」マクロに関する問題が修正されます。
     
  • ゲーム画面のシャープさを改善するために解像度の扱いが調整されます。
     
  • ゲームウィンドウの最大化ボタンが使用できるようになります。また、マウス操作で自由にウィンドウサイズを変更できるようになります。
    (※これにより、「ユーザー設定」の「グラフィック」の項目から、「ウィンドウモード時の解像度」の項目がなくなっています)
     
  • ログオンしなおさなくても髪型の変更が直ぐに反映されるようになります。
     
  • エセリアル騎乗動物の表示はエセリアルであるべきです。
     
  • ペーパードールを開く際に、もうキャラクターシートは共に開かなくなります。
    キャラクターシートを表示するにはプレーヤーステータスバーでダブルクリックします。
     
  • 洞窟の入り口の表示が改善されます。
     
  • 多くのモンスターのサイズが変更されます。
     
  • 光晶洞「Prism of Light」やサンクチュアリ「Sanctuary」、腐魔殿(Palace of Paroxysmus)など幾つかのエリアが改善されます。
     
  • グリッドモードでプレイヤーが置いた位置からアイテムが動かないようになります。
    スロット表示の時、アイテムは置いた場所に留まるようになります。
     
  • マウスのボタンを再配置出来る機能が追加されます。これにはマウスホイールのボタンも含まれます。
     
  • 家でアイテムが高い位置にある場合に見えなくなる問題が一部修正されます。
    (箱を積み重ねた時に表示が切られてしまう問題を認識しています)
     
  • 武装と武装解除マクロが追加されます。
     
  • チャットウィンドウが改善されます。
    これには"/"コマンドを使用したくない場合に、チャンネル(通常の会話かパーティチャットかなど)を選択するドロップダウンメニューを使用できるようになる追加を含んでいます。
     
  • ログインの際にペットウィンドウが適切に作成されなかった問題の修正。
     
  • アイテムの作成時の材料選択に関する問題の修正。

 

 

(c) Electronic Arts Inc. Ultima, the UO logo, Britannia, EA GAMES and the EA GAMES are trademarks or registered trademarks of Electronic Arts Inc. in the U.S. and/or other countries. All rights reserved.


Copyright(C) RainyLain 2007