トップ > イベント情報など > 全リスト >

2007/11/27(火) パブリッシュ48導入

公式メンテナンスでパブリッシュ48が順次導入 されているとのアナウンスがありました。

2007年11月27日(火)午前7時以降に行われる各シャードの次回の定期メンテナンスでパブリッシュ48を導入する予定です。

※ 日本シャードには11月27日 午前8時の定期メンテナンスで導入されました。


  • Salvage Bag(サルベージバッグ)が導入されました。

    Salvage Bagは拡張リサイクルシステムの中心です。Salvage Bagは他のコンテナと同じように中にアイテムを入れて保管することができますが、リサイクルコマンドを選択すると中に入っている全てのアイテムが一度に処理されます。
    Provisioner(道具屋)から小額(〜1500gp)で
    購入できます。

    〜詳細〜
    2D/KR: Salvage Bagのコマンドメニューを開くと、「Salvage All」「Salvage Ingots」「Salvage Cloth」の三つのコマンドが表示されます。

    コマンド 袋に入れるアイテム 必要な道具 受け取るアイテム
    Salvage Ingots 鉄製のアイテム Sledge Hammerなどの
    鍛冶ツールとAnvilなど
    Ingot
    Salvage Cloth 布製アイテム
    皮製アイテム
    Scissorなどの裁縫ツール Cloth
    Leather
    Salvage All 鉄製または布製や皮製のアイテムの時と同じ
    まとめて処理する場合に使用するコマンド

    袋の中のアイテムは全てリサイクルされ、成功したアイテムの数を含んだメッセージが表示される

     

  • Doomのボスを倒した時のアーティファクト入手確率を増加させました。
     
  • ニューヘイブンのムーンゲートが街の近くに移動しました
    ⇒ ニューヘイブンの街の南西に移動
     
  • 2Dクライアント使用時に、ログイン時やサーバー境界線を越えた時にチャットネームの選択画面が表示されることがあった問題を修正しました。
     
  • Begging [物乞い]を使用した時に、対象を選択する前にカルマが減少していた問題を修正しました。
     
  • Resistance [耐性]はBlood Oathによるダメージをいくらか減少できるようになります。
    ※ 減少されるダメージのパーセンテージ = (Resistance x 10) / 20 + 10
     
  • NPCのBlood Oathを使用する頻度が減少します。
     
  • 負荷の大きな状況でも、「甦りし王国」クライアントがよりスムーズに動作するようになります。
     
  • "Bag of Sending"は転送するアイテムの重量が大きくなるほど、より多くのチャージ数を消費するようになります
     
  • 厳しい環境の中を生き残った"Swoop"が突然変異を遂げ、より凶暴になりました。

 

 

(c) Electronic Arts Inc. Ultima, the UO logo, Britannia, EA GAMES and the EA GAMES are trademarks or registered trademarks of Electronic Arts Inc. in the U.S. and/or other countries. All rights reserved.


Copyright(C) RainyLain 2007