公式総合コメントにUS公式チームからの回答が掲載されました。詳細はこちら。
- 保険付きアイテムをベンダーで販売できなくしたのは、アイテム消失の原因となっている
ことが分かったためである。(この問題は常に起こっている分けではない)
⇒販売中のアイテムには影響しない(保険が掛かっていればそのまま)ので、購入後に
必要なら保険を掛けなおすことをお勧めします。
- 第4サークル魔法のArchCureの仕様変更は、2サークル分高いだけで範囲に有効で
解毒率が高かったため調整しようとしたもので、取りやめた理由はフィードバックから
以下を考慮したため。
- 毒を受けることは非常に多い。
- 詠唱妨害が頻発する。
- 多くの高レベルのモンスターは定期的に毒を使う。
- 治療師スタイルのプレイを好むキャラクターは、ピアレスボス戦でこの変更による
影響を大きく受ける。- Archcureの魔法詠唱時間。
- Spellweaving [織呪]の魔法“Essence of Wind”が対象の詠唱速度をどの程度遅くするかは
ファストキャストを「-2× (1 + Focus)」する計算になっている。
武器の振り速度のペナルティは「-1 ×(1 + Focus)」となっていて、これを不具合と認識し
将来修正する予定。
- 派閥の変更については次期パブリッシュ(Pub52?)を目標にしている。
家の変更についてはTC用ハウジングサーバの修正待ちで、運がよければ次期で導入。
⇒「家の変更」家の焼け跡(不正行為者の持ち家が焼かれた)への再建築可能化のこと?
日本シャードではあまり関係ないのかな。
- 現在テストされているパブリッシュ(Pub51)は今週にもOriginシャードに先行導入する予定。
(c) Electronic Arts Inc. Ultima, the UO logo, Britannia, EA GAMES and the EA GAMES are trademarks or registered trademarks of Electronic Arts Inc. in the U.S. and/or other countries. All rights reserved.
Copyright(C) RainyLain 2008