埋め込み用 公式eSearchの検索窓
UOのファンサイトなどで、日本UO公式のeSearch検索窓を埋め込んでいる方も多いでしょう。
その検索窓用のHTMLソースが更新された [JP公式] との案内が出ています。
ウルティマ オンライン プレイヤーからよくある質問の検索システム© Electronic Arts
確か以前のはJavaScriptだったと思いますが、今回のはインラインフレーム(iframe)形式になったようです。
ちょっと詳しく解説しますと、各々のHPで使用している文字コード(UTF8とかShift-JIS)はバラバラなので、以前のものだとeSearch側で日本語による検索文字列をうまく解釈できずに失敗するという結果になっていました。(知ってたけどメンドウだったので放置してました。ごめんなさい)
ちなみに、自分のホームページの文字コードがUTF-8だという方は、元々問題が発生してなかったと思います。それ以外のShift-JISやEUC-JPを採用している人が今回の話の対象になります。
さて今回の変更点ですが、日本公式の中の人が文字コード問題を何とかするために別ページを埋め込む方式にして、その埋め込まれたページ内の文字コードをeSearch用のUTF-8に合わせたというものになっています。
まことに勝手ながら、他サイトのページを自身のホームページの一部としてそのまま表示するのは好みではないので、今回も中身をコピーしようと思いました。
が、結局変更点は文字コード対応以外に特に無く、結局独自方式(ぁゃしぃ方法)で文字コード問題を解決しました。ところで日本公式中の人、動いてるけどソース間違ってますよ。
http://ultimaonline.jp/community/link/link_eSearch.html [JP公式] より <input type="hidden" name="p_page=1" value="1">
<input type="hidden" name="p_search_type" value="">
<input type="hidden" name="" value="answers.search_fnl">正しくは、↓こうでは?
<input type="hidden" name="p_page" value="1">
<input type="hidden" name="p_search_type" value="answers.search_fnl">
(c) Electronic Arts Inc. Ultima, the UO logo, Britannia, EA GAMES and the EA GAMES are trademarks or registered trademarks of Electronic Arts Inc. in the U.S. and/or other countries. All rights reserved.
Copyright(C) RainyLain 2008