ファイブ・オン・フライデイ(6/6版)&Pub53の不具合に注意
ファイブ・オン・フライデイ(6/6版) [JP公式] が掲載されました。
先ずはパブリッシュ53関連の問題です。
■公式発表
- 複数枚のGrobu's Furを積み重ねて“Yonns the Collector”に渡しても、100ptの
「Spring Cleaning Ticket」を1枚しか得ることができません。
⇒ この問題が修正されるまでの間は、Grobu's Furは1枚づつNPCに渡して下さい。
- 中にFlour(小麦粉)が入っているFlour Mill(粉挽き機)を再証書化しようとすると、
Flour MillもFlourも共に失われてしまいます。
⇒ 問題が深く直ぐには修正できそうもないので、斧でFlour Millを証書化する時には必ず
(中にFlourが入っていないことを)確認してください!
■非公式情報 ※【未確認情報】ですので参考までにしておいてください。
- 看板下で「I wish to resize my house」と発言することで家を解体(1時間の建築権付解体)
すると、パッキングコンテナがある状態でも家が解体されます。(*1)
この際に多くのアイテムがパッキングコンテナに入っていると、アイテムの一部が消失する
可能性があるようです。
パラリシャン [外] さんの掲示板に寄せられた投稿によると、アイテムおよそ1500個が入って
いたパッキングコンテナでごく一部を除いてアイテムが消滅したとの話です。
本日TC1シャードで検証してみましたが、総アイテム数が5個と少ないためか、アイテムの
消失は発生しませんでした。
これは単なる憶測でしかありませんが、同一場所にアイテムが多く重なる、または通常の
箱などに入りきらない程のアイテムが存在している場合に、何らかの不具合が出るのでは
ないかと思われます。
*1 2005年2月のパブリッシュ30から、仕様変更でパッキングコンテナがあると看板メニューから
家を解体できないようになっています。そもそも、パブリック29で解体時に中身ごとパッキング
コンテナが消えるという問題の対策でもあったようです。続いて、その他です。
- 春の大掃除 2008 シーズン2のアイテムはトランメル・ブリテイン第一銀行の右手奥(北東)にある
芸術家ギルド(Artist's Guild)前にいるYonns the Collectorが交換してくれます。
- 背徳のダンジョンで入手できるアーティファクトのうち、「レアリティ: 11」という表記のあるものは
10,000ポイントとして計算される。
(c) Electronic Arts Inc. Ultima, the UO logo, Britannia, EA GAMES and the EA GAMES are trademarks or registered trademarks of Electronic Arts Inc. in the U.S. and/or other countries. All rights reserved.
Copyright(C) RainyLain 2008