ファイブ・オン・フライデイ(9/26版)と日本チームからの回答まとめて
ファイブ・オン・フライデイ(9/26版)[JP公式]が掲載されました。 ハロウィン(10月末)の準備もしている
とのことで、パブリッシュ56とセットなのか、「モンスターパブリッシュになりそう」とのことです。なお、フィードバックに対する感謝と日本運営チームの回答(9/30)[JP公式]にも関連する情報が掲載
されていますので、以下まとめてお送りします。これ以外は「戦闘の真っ最中に逃げようというのか??
というメッセージが出てゲートを通れません」や「Insane DyadsとSalivaを倒したのにクエストが進みません」
の回答も掲載されています。
■パブリッシュ55(現行)関連
- 追加された新しい植物[JP公式]で通常色以外のものが誕生したのは意図したものではなかったが
今後も残すこととした。
と、前回コメントがあったが、ナチュラリストクエストで入手できる種が全部ファイアカラーになって
しまっているのは不具合の可能性が高いので、今後色の付いた植物をなくす可能性も含めて
検討する。
■パブリッシュ56(次期)関連
- テストセンターに導入されるのは10/13(月)の週辺りを予定している。
- バルクオーダーブックの書名に日本語を使えるようにります。[JPチームから]
- 不具合修正予定
- アイテムの積み重ね問題でGraniteとSandやArcane GemやSmoke Bomb、Chocolateの
材料(Sugar, Cocoaなど)が修正候補としてリストアップされている。- ペット関連(パラライズ状態で麻痺しているペットへの乗り降りが出来てしまうなど)
- NPCエスコートでNPCが正しくついてこない問題
- メンテで元に戻ってしまうQuiver of Rageの染色問題
- ここまでは前回分 -- 「武器変更(Arm/Disarm)」マクロがSpellbookにも機能するようになります。
- 回転中のSpinning Wheelに斧を使うと証書に戻らない問題の修正。
- Disarmのスペシャルムーブを使用しても、盾を外すことはできなくなります。
- HiryuのDismountの挙動に関するいくつかの修正。
- Nu'jelmにヒーラーが常駐するようになります。
- 「アタック」や「キル」命令を出した時に、ペットが指示に従わないことがある問題についての
いくつかの修正。- "the Inquisitor's Resolution"が手の届かない位置に沸いてしまう問題の修正。
- 表示関連の小さな問題についての多くの修正。
- エスコートNPCが目的地に着いたにも関わらず報酬を払わずに消えることがある問題など
が修正されます。[JPチームから]- Animal Formの変身を解除する時に発生する酷いラグの問題が修正されます。[JPチームから]
- 羊とオーナーの絆が深まり、オーナー以外の人間に毛を刈られそうになると逃げ出すように
なります。[JPチームから:たぶん来月からということでPub56?]- 牛のミルクを毎日搾れるようになります。[JPチームから:たぶん来月からということでPub56?]
■次期以降のパブリッシュ関連
- バルクオーダーブックを染色できるようにする予定があります。[JPチームから]
- 新植物が第7段階(成体)まで成長すると、ロックダウンした状態で世話をすることができなくなる
問題の修正がいつ行われるかは未定。[JPチームから]
(c) Electronic Arts Inc. Ultima, the UO logo, Britannia, EA GAMES and the EA GAMES are trademarks or registered trademarks of Electronic Arts Inc. in the U.S. and/or other countries. All rights reserved.
Copyright(C) RainyLain 2008