公式お知らせでUSのUO Forumsが行ったインタビューの邦訳が掲載されています。
長いので簡単にピックアップします。
より正確に内容を理解するべく全文を読まれることをお勧めします。
- デフォルトのPunkBusterはメモリの検査をするだけで、ファイルの検査などは
オプション設定とコマンドによって実施されるが、実施の有無はUOチームが
決めることになる。
また、ハードディスクのスキャンはゲームのインストール先のファイルの改変などを
検出するのが目的で、実際に行うとラグの原因になりかねないので最小限に抑えたい
と思っている。
→ 一部のプレイヤーが画像や音楽を旧来のものに差し戻していたりするようですが、
誤検知の原因になるかもしれません。
- アカウントの停止や停止解除はUOチームを通しての判断と実施により行われる。
- ブロードバンドルータを使用して2台のPCでプレイすることは可能。
(2年ぐらい前のごく一部の機種の古いファームウェアで通信速度低下が起こることがある)
- 「誤検出」はこの5年間で劇的に改善されている。また誤検出の原因となりうるものは
多くの場合不正ツールに似た足跡/パターンを持っているあまり知られていないものか
新しくリリースされたものを動作させていた場合であった。
- PunkBusterのアップデートは恐らく一ヶ月に一度程度の頻度で発生すると思われる。
- PunkBusterが行っているスキャン内容に問題がないことを確認するために、モニタ
することは自由に行って良い。(この分野の専門家の方々がいらっしゃるならば歓迎する)
- PunkBuster 導入による利用料金の値上げはない。
関連NEWS
PunkBusterに関する風説と誤解の解消
PunkBuster(パンクバスター)の導入について
ファイブ・オン・フライデイ− 2006年6月23日
UOHoC / テーマ: PunkBuster - 2006年6月28日
ウルティマ オンラインのリンクプラスサイトの一つであるUO Forumsでは、まもなくUOに導入されることが予定されているPunkBusterについて、Even Balance社の創設者であるTony Rayにインタビューを行いました。以下はその質問と回答の邦訳になります。 ※ 原文はこちらをご覧ください。
※ 茶色の文字は日本チームからの追加コメントになります。回答者
Tony Ray - Even Balance社の創設者
長いので、以下は公式お知らせをご覧下さい...
(c) Electronic Arts Inc. Ultima, the UO logo, Britannia, EA GAMES and the EA GAMES are trademarks or registered trademarks of Electronic Arts Inc. in the U.S. and/or other countries. All rights reserved.
Copyright(C) RainyLain 2006